
保育士から熱があった旨を伝えられ、翌日は様子を見るよう言われたが、子供は帰宅後元気。コロナの影響で休まざるを得ないが、以前は熱が出ても休ませられなかったことに戸惑いを感じている。
保育士さんにモヤモヤしたこと。
夕方お迎えに行ったら、さっき熱が37.6度ありましたと保育士さんからお話がありました。
他の症状は特にありません。
「明日様子見てくれますか?解熱してから24時間はお家で見てもらうことになってるんです」
と、言われました
「すみません。それは一時的な熱でもですか?」と聞くと
「んー、基本的にはそうですね」と。ただどうしても無理なら預けてもらってもいいです、と。
以前も金曜日にお迎えに行った際に熱があったと。土日挟むのに月曜は家で様子見てくださいと言われました。
正直、子どもなんてお昼寝の後とかにそれくらい一時的にでることあるのでは、と思います。
案の定、帰宅後は全く熱もなくいつも通りです。
コロナが流行ってるいま、そう言われたら休ませるしかないです。ただこれまで熱が出ても他の先生にはそんなこと言われたことなかったので、正直困ります。
働いているしそんなに一時的な熱くらいで休んでられません。休みの日は一緒に過ごしてるし、そりゃあ完全に風邪ひいたときは休んで病院も連れてってるけど。。
すみません、吐き出させてもらいました(O_O)
- ともだ(6歳)
コメント

meguos0326
うちの子の保育園でも37.5℃を超えているので明日はお預かりできませんって言われますよ💦
今はコロナ禍なので仕方ないな…と思い早めに職場に連絡を入れて休むことを伝えています。
先々週も木曜日37.5℃で連絡があり家に帰ると全く熱もなく元気でしたが保育園が預かれないと言われれば仕方ないかもです…

まー( ゚∀゚)ー*
このご時世だと、うちみたいな田舎のこども園の保育園部でも、熱がなくても風邪の咳だけとか鼻だけでも出席停止にされるので、、、それこそ、お互い様と思って保育園の指示に従うしかないですね💦。
-
ともだ
そうですよね。。確かにお互い様ですね(O_O)
うちは両親も近くに住んでませんし、夫と2人でお互いに休み取りながら見ていますが、正直休むにも限界あるなと思って、ついそんなことを思ってしまいました。。- 6月29日
-
まー( ゚∀゚)ー*
旦那さんも休んでくれるんですね、いい旦那さんですね😌。
うちも、4月に入園して何日やすんだか、、、旦那はやすんでくれません。
職場には罪悪感まみれです。
でも、それぞれがルールをやぶると、他の子にもうつって、そのご家庭の両親も仕事をやすむ羽目になるので、やすませてます😱。
世知辛いですね😭- 6月29日
-
ともだ
お互い協力しないとやっていけないので、そこは助かってますね💦
罪悪感ありまくりですよね。。
みんな大変です😢
お話聞いてくださり、ありがとうございます!- 6月29日

退会ユーザー
分かります💦
うちの幼稚園も解熱して24時間は自宅でと言われていますが24時間家で安静にできたらコロナじゃないってこと?24時間という科学的根拠は?となってしまいます。園もうちはちゃんとやってます感を出しとかなきゃなんだろうなと思ってます。
そしてうちの場合は最初そんな事忘れていて翌日預けに行ったら何も言われずすんなり受け入れてくれました😅
-
ともだ
ほんとその通りだと思います!!熱出たら対応大変なんだろうなと思う反面、そう言いながら徹底されていないことに疑問でした。。
受け入れてくれたんですね🤣うちも様子見て朝大丈夫なら相談することにします💦- 6月29日
ともだ
確かにそうですよね。この状況ですしね。。
でしたらば、保育士さんの保護者への関わりを統一する(言う人言わない人いるので)のと、どうしても無理なら預けてもいいと伝えてはダメなのではないかなと思いました。
meguos0326
確かにそうですよね…
どうしても無理ならって私は言われたことないですね💦
「お仕事の都合つけていただいて…」って言われます😅
それは園側の問題ですよね…
ともだ
先生によって言うこと違うのは困りますね。。
先生の言っていることはよくわかりますし、子どもが風邪を広めてもいけないので、明日は2人で楽しくお家で遊ぶことにしました!(笑)
お話聞いてくださり、ありがとうございます☺️