![ポッポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園からの連絡は、妹の入所に関する手続きの案内かもしれません。要確認ですね。
上の子は保育園に通っていて、下の子も1歳になる8月に保育園に入れるよう申し込みをする予定です。(8月入所の受付は7月に入ってからなので、まだ申し込みはしていません。)
昨年11月頃、保育園側から下に兄弟がいる家庭に"来年度何月入所希望か"のアンケートがあったので、8月入所希望と書いて提出しています!
これは入所の確約ではなく、把握する為だけのアンケートということでした。
0歳児の定員は12名で現在クラスに9名の子がいます。昨年度は0歳児9名でした!
そして、今日上の子のお迎えに行った際、「明日登園した後事務所に来てください。妹の保育園入所の件について話があります」と言われました。
申し込みもまだしていないし、入所を決めるのは保育園ではなく市町村なのに、いったいどんな話をされるのでしょうか?
明日の朝には用件が分かりますが、何と言われるか気になって仕方ありません
何と言われると思いますか?
憶測で構いませんので、皆さんの予想を教えて欲しいです!
- ポッポ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
再度、8月入園を希望しているか?を聞かれるのかなと思いました!
残り3枠なら、すぐ埋まりそうなので…
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
保育士です。
0歳児クラスは10名以上は看護士を配置する義務があるみたいです。もし、看護士さんがいなければ人数は増やせません。
ですが、定員が12名となっているなら看護士さんはいて、普通に7月に提出しなければならない入園申し込み書の説明とかかなと思います🤔✨
何と言われるか気になりますね😅
-
ポッポ
そんな義務があるんですね!
確か看護師さんはいなかったと思います…。
だから0歳児12名定員なのに昨年度は9名だったのか!と納得しました(笑)
ということは、入れる枠がないというお話なのかな?
私は育休延長希望なので嬉しいですが…笑- 6月28日
ポッポ
4月の時点で9名入所し、それ以降増えていません。
このまま増えないのかなぁと思ったり…
再度確認だったら、担任の先生からサラッとでいいのに!と思ってしまいますね。
どんな話があるんだろう〜と身構えてしまいます(笑)