※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はう
お金・保険

三人目の子の保険について、貯蓄型のおすすめや学資保険の違いなど知りたいです。コロナの影響で保険の相談が難しい状況です。

三人目を有難い事に授かれたのて!三人目の子の保険を考えています。

医療系のは、上の子たちのと同じので考えている為

貯蓄型のでオススメありますか?
学資でも違うのでも率がいーもの等教えていただきたいです。😱😵

コロナもあり上が2人いる為、中々保険の窓口にゆっくりいけないので🥺🥺

コメント

はじめてのママリ

私はつみたてNISAをお勧めします。
途中解約も元本割れなく解約出来ます。

私は満額やって半年で5万以上増えました。
ジュニアNISAもやっていて、15万程増えています。

どんどん増えているので、楽しいですよ

  • はう

    はう

    ありがとうございます!
    NISA差し支えなければ、どこで登録してやっていますか?

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夫婦で楽天とSBIでやっています。
    上記は楽天の2口座分です。
    この他にSBIは始めて、数ヶ月なのでまだ3.5万しか増えていません。

    私は賛否ありますが、一般NISAで積立しているので、夫婦とジュニアNISAを合わせたら7ヶ月で54万増えてますよ。

    含み損もあるので、20%しか増えていませんが含み益が上がればもう少し増えるかなぁと思っています。

    • 6月29日
  • はう

    はう


    忙しいのに、細かく教えていただきありがとうございます🥺
    NISA何回か調べて理解できず諦めてましたが、やっぱりちゃんと子どもの為と思って勉強してやってみます!!

    ありがとうございます😆

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    NISA難しいですよね。
    でもとりあえず現時点で損することはないと思うので、開設してみたら良いと思います。

    満額始めるのは勇気が入りますが、きっと良い結果が得られると思います。
    試しに始めてみて、思ったより成果がなければ、辞めても良いと思います。

    放置したままでも増えますから、貯金のつもりで始めると良いですよ。
    私はどんどん増えていくので、確認するのが楽しみです。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

お節介かもしれませんが一応すみません💦
つみたてNISAとは
投資信託の運用益が非課税になる制度です。(定期預金や定期積立など預金は利息に対して20.315%課税されます)
そして投資信託はリスク商品ですので元本割れももちろんあり得ます。
上の方が元本割れなく解約できるとおっしゃってますが、
少々過大解釈をされているようです…
今は日経平均株価も好調で円安傾向でもあり
保有している投資信託の銘柄によっては大きくプラスになっている方も多いと思います😶

つみたてNISAは
少額から投資でき、
運用にかかる手数料などがとても安く設定されています。
少額で均等に購入し、リスクを最小限に抑えて運用できるため
今若い世代に人気の運用方法です。
運用益は必ず出るとは限りません。
元本が目減りすることもあります。
お子さんの学費など目的の決まった貯蓄のためですと、
投資信託はあまり向かないと思いますが、
自分のお小遣いを毎月積み立てていくには楽しみのあるものかなと思います☺️
きっともう色々調べておられ、お節介に感じることと思います、
申し訳ありません😭

  • はう

    はう


    お返事遅くなりすみません。

    細かく教えていただきとても助かります。
    お小遣い程度を手始めにやってみようと思います。

    ちなみに、のびのびさんは子ども用に何か保険入られていますか?
    差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです、こちらこそすみません😭

    私は上の子が生まれた時にすぐソニー生命(学資では利率が1番良いです)で学資に入りました☺️
    前期全納で予定利率は108%ほどだったと思います!
    金融緩和政策の影響で下の子の時はもう円建の商品は軒並み利率が低くなったので何もやっていません。
    ですが、うちは
    夫が401K(idecoというものです)で所得控除、
    ホームローンは農協で組んでおり
    定期預金の契約金に応じて金利分返戻など
    税金対策を主にしています!
    国に税金を取られないのも運用のひとつと考えています🙂
    私個人では一般NISAでの運用を一旦やめて
    つみたてNISAで運用をしています😶
    あとは楽天カードを持っているのでポイント投資もしております😊
    今年からふるさと納税も始めました✨
    銀行員で運用の提案を主にしておりますが、
    お子さんの学費のためと決めておられるのなら
    金利は低くても手堅いものにするべきです。
    学費のためではなく、いずれお子さんのために使えたら良いなあと考えておられるなら
    余裕資金でドル建てなどの終身保険に入ってみるのも面白いと思います🥰

    • 7月1日