![あっちゃん112](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆかねぇ様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかねぇ様
する直前までいきました。
私のところは一週間前にこうやりますと、お腹の周りをくぐっと予行練習みたいに教えられました、その時点であっ苦しいって感じました(´・_・`)
本番は麻酔をつかってるから大丈夫だよとは言われましたけど。
本番直前にお灸とかしにいったら治ったので結局大丈夫でしたが(;'ω'∩)YouTubeで外回転手術の動画あるので見てみるといいかも
![mimi*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi*
私は、8ヶ月終わりの頃だったと思うんですが、里帰り先の病院で外回転術をうけました!といっても、希望したわけではないですが、何回か検診で行った時に逆子だと言われて、なかなか治らなかったので、先生が「逆子なおらないね〜今ならすぐ治るかな〜♬」と、気付いたらお腹を押されて外回転術されてました!笑。1〜2分程度で終わった気がします!
正直痛かったですが、陣痛に比べたらなんてことない痛みでした!まだ8ヶ月頃なので、痛みもなく回転したのかもしれないですが💦
費用もそんなに高くはなかったように記憶しています!検診の助成カード?使って、検診と合わせて4,000円程度の支払いだったような(*_*)
すみません、あやふやで💦
-
あっちゃん112
勝手にしてくれる先生だったんですね!笑 戻ってよかったですね(*^^*)
- 9月16日
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
35週の時にやりましたよ〜。
私のとこの先生は、成功する確率は6割だから。もし、逆子が治らなければ、お祈りしましょうと言われ…。
子宮を柔らかくする点滴を2時間程打ち、先生がお腹の上からグイッと赤ちゃんを回し、すぐに治りました。ちょっと、お腹痛かったです。
費用は5000円もしなかったくらいですよ。
-
あっちゃん112
点滴したんですね!
治ってよかったですね(*^^*)- 9月16日
![はる☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる☺︎
私の娘が逆子ちゃんが全くなおらず😭
外回転術をしました。
費用は6千円ほどかかりました。
結局回ってくれず(>_<)そして凄く痛い痛いと
娘は泣いていました💧
結局帝王切開になりました(>_<)
-
あっちゃん112
6千して、痛くて、結局戻らないのはつらいですね…。私も次の検診で戻っていなければ、外回転術するか帝王切開の日程決めるかになりそうです>_<
- 9月16日
-
はる☺︎
お灸も通いましたが(>_<)だめでした💧
どうやら骨盤の所に足が入りこんでるとか
言われたように思います(>_<)
娘はもう帝王切開でいい。と諦めていたのですが
私が必死になってました笑
たまに帝王切開の当日に逆子ちゃんが
治ってる場合もあるみたいなので希望は
持っててくださいね
なおりますように。- 9月16日
![豆蔵ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆蔵ママ
先日外回転やりました!
めちゃくちゃ痛かったです😭
うちの産院は万が一の事も考えてその日は回っても回らなくても一泊の入院になりました💦
そして、長時間やらないみたいで10分間の手技でした。回っても回らなくても10分ぽいです!
お腹の子は今のポジションがよほどいいのか、結局回らず…でした😂😂
入院をしてその日の夜と次の日の朝赤ちゃんに異常が出てないか調べるため心音のチェックと、胎盤が剥がれてしまってお母さんと赤ちゃんの血液が混ざり合ってしまってないか調べる為に血液検査もしました!
なんだかたった10分の手技のために入院までしてオオゴトになってしまったなあ😅と思いましたが、やれる事はやったので帝王切開の覚悟決まりました!!
入院もしたので料金15,000円程でした!
-
あっちゃん112
入院してしたんですねー>_<
やっぱり痛いですよね‼︎>_<
私も次の検診で逆子治ってなかったら、外回転術するか帝王切開の日程決めるかになりそうです!お互い元気な赤ちゃん産みましょう(*^^*)- 9月16日
![ラパパパ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラパパパ
今日3回目回してもらいましたが治らず…😭しかもうちは前後に点滴もせず何もなしなので、施術した日の夜はお腹ハリハリでちょっと今日も寝るの怖いです…😱先週もやってもらったけどだめでした…😭痛くて痛くて私が我慢出来なくて…😭
今回は保険が効いたので千円以内で済んだので良かったです💦
私ももうほぼ諦めていて帝王切開でいいと思っています…ちょっとへその緒が絡まるかもしれないというのが怖くてぶっちゃけ体操してません😓💦最後?の悪あがきでお灸を勧められたので今日から毎日やります😄
お互い治りますように…
あっちゃん112
私も予行練習みたいな感じで軽くしてもらったのですが、それでもかなり痛くて…もしすることになるなら恐怖です>_<