
生後2ヶ月の下の子が風邪症状で、熱が37.9度まで上昇。明日再受診予定。入院の可能性は?
生後2ヶ月の下の子に
上の子の風邪が移ったようなんですが
このくらいの月齢の子はどういう症状だと
入院になりますか?( ´:ω:` )
下の子が昨日1日中咳をしていて鼻水くしゃみも出てたので
今日小児科を受診し、
咳が酷くなったり熱が出たらまた来てくださいと言われ
シロップを貰って帰りました。
受診した際は熱37度で母乳も飲めてたんですが
夕方から母乳の飲みが悪く(3分ほど飲んで口を離します)、
熱を測ってみると37.9度でした🥲
明日また小児科へ連れていきますが
入院になりますかね(´・_・`)?
※上の子はRSウイルス陰性で喉風邪と診断されました!!
1週間で良くなり今日から保育園も行ってます。
- にに(4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

さらい
熱でたら即入院でした
生後一ヶ月でしたが。

a
うちも下の子が2ヶ月の時に
上の子の風邪が移りました💦
移る前上の子の小児科診察の時に
3ヶ月未満の赤ちゃんに
移すと大変なので寝る部屋も
別がいいですねって言われて😱
熱が出ると入院しなきゃなのでって😭
そしたら案の定移って
38度まではいかなかったので
様子見で済みました💦
-
にに
38度がラインだったんですね😖
うちも寝る部屋別にして
普段も上の子が近づけないベビーベッドにしか寝かせてなかったのに
移ってしまいました😭
せめてしっかり飲んでくれれば安心なのですが
飲んでもくれず不安です😢- 6月28日

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃に上の子のRSがうつり入院でした。
熱はさほどなかったですが、やはり小さいし鼻呼吸中心なので、入院中は夜中も関係なく3時間毎に細い管で鼻水吸引してもらってました!
-
にに
うちも今しょっちゅうメルシーポットで吸ってます😭😭
細い管欲しい〜!!!ってめっちゃ
思ってたところでした、、😖
入院だと安心は安心ですよね😣!- 6月28日

退会ユーザー
状況や日齢にもよりますが、生後3ヶ月(予防接種直後の熱を疑う以外)までは発熱すると入院を検討する対象になります。
小児科で有意な熱は37.5℃〜なのでもう一度受診してもいいと思います。
-
退会ユーザー
薄着にしても熱が高いようなら受診したほうがいいと思います。
風邪だからといってやたらと保温するのは意味ないですから- 6月28日
-
にに
再度測ったら37.1度でした⭐️
お風呂上がってから5分後に測ったので高かったのかもしれないです😫
ただ母乳を3分ほどしか飲まずその後飲んだ分くらいを戻すんですが、
鼻詰まりの影響でそれは仕方ないんですかね?😣
毎回オムツ濡れていれば家で様子見で大丈夫でしょうか😭- 6月28日

みりさ
生後1ヶ月で今日RS陽性の結果がでて入院になりました。
微熱、鼻詰まり、たまに咳をする、血中酸素98だったので、入院してもしなくても良いとのことでしたが、
念の為入院した途端に血中酸素が90を下回りました。
-
にに
ご家族でどなたも風邪の方いなくてRSだったんですか?😭
- 6月28日
-
みりさ
先週上の子がRSになりました
- 6月28日

はじめてのママリ🔰
新生児のとき、鼻水だけでしたが念のため入院になりました!
-
にに
何日ほど入院されましたか?😭
- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
10日間でした!RSの場合、症状のピークが発症して4から6日目くらいらしいので、どんどん悪くなるだろうからそれくらいまでは様子を見ようってことになりました😊
入院したら、吸入、吸引、点滴をしましたよ😢
咳をしてるし熱も上がってるようなので、もしかしたら入院になるかもしれませんね😢
でも、入院した方が私は安心だったので入院して良かったですよ!- 6月29日

ぶりん。
うちも2ヶ月のとき上の子のヒトメタニューモウイルスがうつって、熱はそこまで高くなかったんですが、鼻水がひどく💦苦しくて寝れないみたいだったので入院させてもらいました💦
ママの負担は増えるけど、病院いると安心なので入院できてよかったです。
にに
覚悟しときます😭😭