
旦那と円満別居を考えていますが、離婚するべきか悩んでいます。お金で解決できるなら離婚しない方が良いでしょうか。
円満別居?してる方いますか?
旦那は仕事場が近いので出て行くなら私と子供達がアパートでも借りて出ていきたいなと思ってます。
嫌いで離れるのではなく、旦那は他人と生活することが本当にストレスみたいです。
私が県外に地元があるんですが、3か月に一度1週間実家に帰るんですがその時旦那は一人暮らしになります。
部屋が汚れてないので掃除もないし気持ちも楽だと言います。子供と離れてることで寂しいという感情はあるけど、やっぱり一緒にいると常にイライラしてます。
おもちゃのパーツがない、床にお茶こぼれてる、傷いってる、仕事で疲れて帰ってきて2人ともギャン泣きとかだとそこからずーっとイライラしてます。
私が全てお金払えるならokすると思います。
旦那とは土日に旦那が心に余裕があり、子供に優しくできる状態なら会いたい時に会えばいいという感じです。
その方がきっとうちはうまく行く気がします。
結婚してる意味は何?って感じですが😅
旦那のご飯だけしに帰って旦那が家にいる時間は子供と違う場所で何も気にせず生活したいです。家具家電はエアコンだけあればいいです。
離婚するのが手っ取り早いんでしょうが、他人と一緒に暮らすのがストレスだから、そんな旦那が嫌だから私から離婚言い渡すってありですか?
旦那はきっと本気で離婚言い渡されても変わりたくても変われません。
傷つけたらいけない、まるで人の家に居候させていただいてる気分です。
子供達にももっと自由に家の中で遊ばせてあげたいです。
解決策はお金払って床全部フローリングから土足okの硬いフロアタイルにする。壁全体も傷がつかないセラミックのような硬い素材にして、壁紙ではなくとにかく傷がつかないものにする。以外方法はありません。
お金で解決するなら離婚しない方がいいでしょうか?
12〜13時に毎日お昼ご飯食べに帰ってきて、17時すぎに帰ってくるので子供と過ごす時間が圧倒的に多い(全く遊ばない)子供原因だと思います。
はあ。家建てた事を本当に後悔しています。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)
コメント

ママ
こればっかりは価値観もあるので正解はないと思いますが
私は相手にだけ都合が良い様な関係は嫌なので別居するなら
ご飯作りにとかは絶対しないです。自分の生活は自分でしてもらうし、生活費はきっちり払ってもらうかなって思います!
そもそも子供に対してイライラしてるのは
他人と住めないってより
独身気分から抜けれてないのか
父親になれてないだけって思っちゃうので変われないなら離婚を私なら切り出します😅

ポニー
同じ境遇すぎて、涙出ました。マイホーム建てて3年。自分たちの家のはずなのにまさしく居候させてもらってる感覚です。傷つけないように、汚さないように、正直しんどいです息詰まります。
旦那はいいところもたくさんありますが、いっそ円満別居したいです。
子供に傷とか気にせず遊ばせてあげたいってものすごく同感です😭😭😭😭
はじめてのママリ🔰ん
病的な綺麗好きなので旦那が変わる事はないんです😭
確かに客観的に見たら私家政婦みたいですね。
いっその事離婚して地元帰った方がスッキリするかもしれないですね…
ママ
それを踏まえたとして、綺麗好きと子供と遊ばないは関係ない事だと思いますよ💦
旦那さんとの関係?絆がわからないですが、
心から納得して
旦那さんがイライラしない為に別居して、旦那さんの都合が良い時に子供と合わせて
毎日ごはんは作りに行くって関係でも、これが私たちの家族の形って胸張って思えるなら良いと思います!
そこに夫婦間の愛があるなら成り立つのかなって思いますし
他人には分からないものだと思います!