
他の子と比べて息子の睡眠時間が長いことに不安を感じています。寝返りやオムツの進捗も気になります。正解は何でしょうか?
こんにちは☀️
先日3ヶ月になった息子がいます👶🏻🤎
同じ月齢の子のYouTubeを見ていたら、朝寝は30分でお昼寝は1時間半で夕寝は1時間ってやっていて、うちの子は朝寝もお昼寝も3時間とか平気で寝てしまってるんですが寝かせすぎでしょうか?
動画の子はもう寝返りも出来て、おむつもテープからパンツに切り替えたと言っていて、息子は首は座ったようですが寝返りはまだで、オムツもテープタイプだし、何が正解なのか一瞬焦ってしまいました💦
- ちくわ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのころは、その子のやりたいようにさせてあげてください☺️
あんまり動画とか見ない方がいいかもしれません。
その子の個性ですからね。
ウチは寝たい時に寝かせてましたよ!☺️
オムツも、ママがなんかやりにくい?とか、変えてみようかな?漏れやすいかな?とか、何かきっかけがあるまで待ってて大丈夫ですよ☺️

退会ユーザー
気にしなくて良いと思います😊
うちはそのくらいの頃は好きに寝かせてました🤗
足のバタバタが凄くて履かせにくいとかがなければテープで良いと思います😌❤️
-
ちくわ
安心しました😢✨
寝る子は育つと言う言葉を信じて息子のペースに任せたいと思います🤎- 6月28日

アミー
もうすぐで3ヶ月です😀
朝寝、昼寝関係なく寝たいだけ寝かせてますよ😊寝返りもまだまだ出来ないですし、おむつもテープです!子によって違うので気にしなくて大丈夫です✨
-
ちくわ
先輩ママからの言葉とっても安心しました😢✨
少し焦ってしまっていました💦
息子のペースに任せて子育てしていこうと思います🤎- 6月28日
ちくわ
そうですよね☺️
頭では理解しつつもなんだか焦ってしまっていました💦
初めての子供なのでゆっくりのんびり息子のペースでやってみようと思います🤎