![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休手当や育休手当について教えてください。2人目の育休手当はもらえるでしょうか?産休後も手当は受け取れるでしょうか?人事への妊娠報告のタイミングはいつが適切でしょうか?
無知ですみません。
産休手当や育休手当に詳しい方、教えてください。
・2020年5月に出産
・会社規定で2年育休が取れるため、初めから2022年3月末まで育休を申請→2021年度は育休手当なし
今このような状況なのですが、8月頃から2人目妊活を始めます。
例えば8月にすぐ妊娠できたとして、出産予定日が2022年4〜5月になると思うのですが、このような場合
①本来であれば2022年4月1日から復帰になるのですが、復帰せずに続けて産休を取る場合でも産休手当はいただけるのでしょうか?
②今年度1年間は育休手当が0の状態なのですが、2人目の育休手当はまた問題なくもらえるようになるのでしょうか?
③人事への妊娠報告はいつするのが妥当なのでしょうか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①もらえますよ。2人目の出産予定日から計算した産休開始日で1人目の育休を終了して2人目の産休に切り替えになりますね。
②もらえますよ。1人目と2人目の間に仕事復帰していない場合、2人目の育休開始日前日から4年遡って育休手当がもらえるか条件確認しますが、上の子が2歳くらいなら問題なくもらえます😃
③仕事復帰せずにそのまま次の子の産休に入るなら、出産予定日が確定したくらいに報告するのがいいかなと思います。会社側からしたら2022年4月に復帰してくると思ってるでしょうから、復帰しないならしないで対応することもあると思いますし😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭