
1歳児検診で相談したいこと: 最近の行動が心配で、赤ちゃん用の椅子に座ってくれない、大声で叫ぶなど。普通の範囲内か、病院で相談すべきか不安です。
皆さんは1歳児検診行きましたか?
どんなことを相談すればいいか分からなくて、
最近毎日本当におおちゃくくてご飯も大人しく食べれない(みんなそうかもしれませんが)、机にのぼる、キーキー大声で叫ぶなど。
こんなのは普通ですか?
スーパーなどへ行って赤ちゃん用の椅子に座らせてもすぐ立っちゃうし、周りの子を見ても大人しく椅子に座っているのですごく心配になります。
こんなもんならいいのですが、これは病院に話すことではないですか?
教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 4歳9ヶ月)

mamari
書いてる事だけなら
時期的なものだろうし普通かと!
うちもその頃から2歳ぐらいまでは落ち着きないし、何言っても聞かないし、お出掛けや外食も大変で全然できませんでした😇

はじめてのママリ🔰
そんな感じでした!
1歳児検診は任意なので行っていません。

ダッフィー
1歳検診はコロナで中止だったのでやってないですが、そのくらいの時期ならみんなそんなもんだと思いますよ☺️その子の性格もあるだろうし…
コメント