![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家との関係。夫との考え方の違いについて吐き出させてください。敷…
義実家との関係。
夫との考え方の違いについて吐き出させてください。
敷地内同居3年目にして、少し前から別居を考えています。
地元から離れ田舎に嫁ぎ、生活感の違いが徐々にストレスや不満に変わっていき小さなことの積み重ねでもう限界が来ています。
物事をハッキリ言ってくれる夫ならまだしも、自分(夫)が我慢すればどうにかなる。時間が解決してくれる。そんな考えの夫では、敷地内同居なんて絶対にうまくいくわけありません。
どうにか夫の気持ちを吐き出させようと歩み寄りましたが、無理でした。
「もうどうすればいいのかわからない。」
夫はこのひとだけ言って殻に閉じこもってしまった感じです。
義父のせいで夫婦感までも壊されかけている。このままでは夫の精神的にもよくないと思って別居話を持ちかけたのですが、「出て行くのは簡単。そのあと、義実家との関係性がもっと悪化するんじゃないの?」と別居を拒む夫。
他の解決策を提案してきますが、全てがその場しのぎの意見だけで何の解決にもなりません。
頼りなさすぎて情けない。決めつけたくないですが、末っ子長男ってこうなのですかね?
- みぃ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
補足の内容が怖すぎます。
何かあってからでは遅いですし、はやく離れた方がよくないですか💦
関係がわるくなろうがそんなの別に良いかなっておもいます。
あなたは一体誰の家族?
一番守らなければならないのは何か分かってる?
私とこどもだよ。
離れたって両親のことは気遣えるし、それでも離れたくないないならどうして私と結婚したの?いつまでこどものままでいる気?
もうあなたは新しい家族作って生活してんだよ!目さませ!
ときつーく言います。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義父と関係悪くなるかみぃさんと関係悪くなるかの二択の状況ですよね😂
もうどっちを取るかでしかないと思います😭
-
みぃ
義父が気持ちを改めるか…わたしが折れるか…いまの敷地内同居でうまくいく方法はこの2点しかないと思っています💭
幸いにも義母は話を聞いてくれるので、そこは救われますが…
まぁ義父が気持ちを改めることなんて100%ありません💭- 6月28日
みぃ
もっと強くなれ!と言いたいですが、仕事でも立場上メンタルがやられていそうなのでそこまでハッキリとは言えず…
かと言ってわたしは黙って見守っていられる性格でもないので、モヤモヤしています😢
もっと自分の意見を言葉に出せば楽になるのにな…と思うのですが、それがどうも出来ないみたいです💭
わたしが諦めて我慢をすれば全てが丸く収まるのですが…そうしなければいけないのが悔しいです。
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もメンタルやられててとてもじゃないけど言えないよなぁって時期ありました。
そういうとき交換日記とかしてました。
うちの旦那は私が指摘したり文句いうとすぐ頭の中フリーズするんで
優しい言葉で文字にしました。
読み返せるし残りますので旦那も気を付けようとしてくれました。
あとは目の前にいながらラインで会話するとかもよかったですよ。
小さなことからでも旦那さんと向き合ってみて、いろんな方法で試してみるのもいいかもですね(´ノω;`)
みぃ
様々なアドバイスありがとうございます✨
夫婦関係がうまくいくために、いろいろな工夫をされていて感心しました!わたしはまだまだ努力が足りないですね…💭
わたしたち夫婦にとっては少しハードルが高いことですが、些細なことでも歩み寄れる方法を探していきたいと思います😢