![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在東京にすんでおります。息子は一歳半になりました。義両親からした…
現在東京にすんでおります。
息子は一歳半になりました。
義両親からしたら初孫ですが
生まれたときに一度しか会っておりません。
元々義両親が苦手です。
一年前、義母の干渉的な連絡から義母に嫌なことを伝えたところ、義母もキレ、離婚しろ!縁を切りなさい!など大騒ぎになりました。今は義母は精神科で薬をもらって私に対しての対応も落ち着いています。8/8に神戸で義妹の親族のみの披露宴があります。義妹はまだ息子に会っていませんが、
正直出席したくないです。
しかし旦那は、親に一年半ぶりに孫を会わせたいし、出席してほしいとのこと。向こうの親も結婚式より息子に会えることを楽しみにしているみたいです。しかしどうしても出席したくありません。
皆様ならどうしますか?
当日の一週間前とかに熱がでた、など旦那にも嘘をつき行かない方向にしようかと思うのですが。。なにか良い案ありますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら旦那と子供のみ参加ですね。
ちなみに義実家にも私は行かないことになっています。
嫌だということを素直に言います。
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
離婚しろ!って言われたことあるなら尚更行きたくないですよね😨
コロナを理由にしてはダメですか?
過去のこともありますし、私は行きたくないってハッキリ言っちゃうかもです。。
さらに仲悪くなるかもしれませんけど、仲良くなりたいわけでないなら別にいいかと☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも似たような感じで、コロナもあり義両親はまだ子供に一度しか会えていなくて、義母と私の関係はあまり良くないです💦
ママリさん抜きで息子さんと旦那さんだけで行くのがいいと思いますが、息子さんを連れて行かれるのは嫌ですか?🤔
嫌じゃなければ、
「以前みたいに、義母さんから離婚しろなどと言われたら怖い。そんなことになれば披露宴も台無しになるから、申し訳ないけど私はやめておきます」
と、親族の迷惑になる可能性があることも含めて旦那さんに伝えたらいいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
えっ嫌だということ素直に伝えたら大変なことになりませんか。。?実両親に連絡がきたりなど、、
はじめてのママリ🔰
いえいえ、きませんよ☺️
向こうが酷いことしてくるので。嫌だというのは当たり前かなと。
はじめてのママリ🔰
なにをされたんですか??
はじめてのママリ🔰
色々です。