※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

旦那のお母さんを探したいです。役所で戸籍謄本を取ればいいでしょうか?自力での探し方を知りたいです。探偵や頼る予定はなく、家族とも疎遠です。知っている方、教えてください。

※批判やキツイ言葉遣いなどはやめて下さい。

旦那のお母さんを探したいのですが、調べると戸籍から辿れば探せるような事が出てきました。
役所に行って旦那の戸籍謄本?戸籍抄本?を取ればいいのでしょうか?
自分達で探す場合どういった手順で探せばいいかなどわかる方教えて頂きたいです。
探偵やどこかに頼むなどはお金がかかるので今のところ考えていません。
旦那は家族とも疎遠になっていて、母親の居場所を知っている人はいません。
ご存知の方よろしくお願いします。

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

家族であれば謄本取れると思うので、それで確認して
例えば名前や本籍地が載っていたらそこの市役所に行ったり、だと思います🥺

  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    テレビで家族を探すときに、そんなふうにたどってましたよ!それに普通に村の役場とかで話を聞いてたりしたので
    旦那さんのお母さんや家族が情報を謄本に載せないようにしていない限りは、旦那さんが調べられると思います!

    • 6月28日
  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    私もテレビで観た事があって笑
    戸籍謄本でいいんですね!
    次の休みに旦那と行ってみます😊

    • 6月28日