
娘がおやつを欲しがるのはストレス。手作りは無理なので、おやつをやめるか悩んでいます。
おやつについて。
おやつは15時に1回1袋。という約束で、お菓子あげ始めた頃からほぼやってるんですが、娘が毎日毎日1日中3秒ごとくらいにお腹減ったー(おかし)と言ってきます。
ご飯が足りてるたりてないは関係なしで、ご飯を食べ終わった直後にも言ってきます。
かなりストレスなんですが、もうお菓子買うのをやめるしかないですかね?
下の子生まれる前までは、おにぎり作ったり、バナナパンケーキ作ったり…と手作りで何かあげてましたが、今はそんな余裕も無いので市販のお菓子をあげてます。
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)

ままり
単純にご飯の量が足りていないという事はありませんか?
ご飯の量を増やしたりご飯の後にデザート(果物、プリン、ヨーグルト、ゼリー等)をつけてもまだお腹減ったーとお菓子を欲しがりますか?😳
今2歳7ヶ月の娘は1歳代は偏食がひどくて食事量が少ないため必ずお菓子を欲しがりましたが偏食が治り1食分完食出来るようになってからは食後にお菓子を欲しがらなくなりました。
もし食後にデザート付けてもお菓子欲しがるなら手作りする時間なんてないので私だったら市販のお菓子少量あげちゃいます!
毎日お菓子まで手作りなんてやってられませんよね😂

はじめてのママリ
ラップおにぎりをテーブルに置いといて、お腹すいたら食べてねとフリースタイルにさせたらどうでしょう?どうなるか予想できませんが、お腹減ったとアピールしないと食べ物が出てこないシステムを打破できればお腹減ったコールはやむのではと考えてみました🤔
-
サクラ
腐りそうだし、下の子がぐちゃぐちゃにすると思うので無理ですね😓
- 6月28日

退会ユーザー
うちも言ってきますが、15時のおやつ以外はあげません!
ご飯足りなかったならおにぎり作るよー!食べるー?って聞くと、いらなーい!って言われるのでそれで終わりです😂😂
ただお菓子食べたいだけなんですよね〜。
一回あげちゃったら習慣化してもっとめんどくさそうなので、あげない方がいいです😂
コメント