※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お昼寝の時間がバラバラですが、決まった時間にさせた方がいいでしょうか?

もうすぐ7ヶ月になる息子がいます👶✨
まだお昼寝の時間が決まらずバラバラなんですが
こんなもんですか?
それとも決まった時間にお昼寝させたほうがいいですか?

コメント

deleted user

息子の時は8ヶ月近くまでバラバラでした💦寝たい時に寝るスタイルでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    それ聞いて安心しました〜🥲✨✨

    • 6月28日
ままり

うちはすでに時間が大体決まってます!
離乳食後の10時半ぐらいからと昼は2時半ぐらいからです!
たまーにちょこちょこ寝たりもしますが、大体ぐっすり寝るお昼寝はこの時間です😊

あっこ

我が子は生後3ヶ月くらいから決まった時間に起きて、寝て、というルーティンが出来ていました☺️ もちろん、勝手にそうなったわけではなく、私がリードすることで段々と確立されていきました。

はじめてのママリ

うちは9ヶ月半でようやく定まってきた感じなので、赤ちゃんによると思いますよ!

離乳食が3回になってから勝手に定まっていったので、そこまで焦る必要はないのかなぁと思います!

時間決まってた方が親の都合的には予定立てやすいですけどね😂