※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーり
妊娠・出産

出産予定日が近づき、前駆陣痛が続く中、睡眠不足や精神的な負担が大きい状況。計画分娩や陣痛促進剤の検討をして、ラクになりたいと思っています。

明日が出産予定日です(・_・;
33週ごろから切迫気味と言われてなるべく安静にしていました。

37週から夜中に毎日前駆陣痛があり、睡眠時間は4時間ほど。
すぐ産まれると思うからこそ耐えられたのですが、3週間続いてまだ産まれていないです。

おまけに前回のお産がスピード安産で、今回も子宮口柔らかくて3センチ以上開いていて1時間以内で産まれそうだから家族に常に家にいてもらって!と言われて母に2週間泊まり込みしてもらっています。
毎日まだかまだかと言われてもう疲れてきました…。


陣痛始まったらすぐ産まれそうだからと、卵膜剥離(内診ぐりぐり)もお断りされてしまいました。

今の主な問題は睡眠不足等による私のメンタル面なのですが、計画分娩に切り替えて、陣痛促進剤してもらうほうが気持ちもラクになりますかね。。

コメント

みいも

産まれそうで産まれないのはメンタルやられますよね。。
わたしも予定日超過でした。床の拭き掃除30分して赤ちゃんの向きを良くして散歩やスクワットで下に降りてきてもらうのがいいです。
前回出産時は誘発からの促進剤だったんですが、促進剤は普通の陣痛に薬の威力が加勢するので本当にくっっそ痛いです。普通の陣痛より。
普通の陣痛来た方が絶対いいです🥺
お母さんの気持ちと赤ちゃんの産まれたい気持ちが重なった時しかうまれてこないのでリラックスして過ごせるといいですね😭

  • みいも

    みいも

    あと、経産婦は子宮口がどれだけ開いているかよりもどれだけ赤ちゃんが下がってきているからしいです😯
    向きは毎日変わるみたいなので良い向きになるように四つん這いの姿勢でいることが大事みたいです

    • 6月28日
  • ゆーり

    ゆーり

    ご回答ありがとうございます!
    したことないですが、やはり促進剤だと痛いですよね〜😭
    もうなるべく動こうとは思っています!

    『経産婦さんだからお腹そんなに下がってないねー。でも陣痛来たらあっという間だよ!』と3週間言われ続けていましたが、この1週間で前回出産時くらいまで下がってる感じがしています。(エコー写真の顔の隠れ具合が同じくらいに。)

    何日くらい超過しましたか?滑り込みセーフで明日ならまだ予定日なのです。。

    • 6月28日
  • みいも

    みいも

    本当に絶望的にいたいです😓

    40週1日で出産しました。上の子いてたりしたらなかなか1人目の時みたいに自分のペースでお散歩行けなかったり保育園のお迎えがあったりで時間制限があったりで経産婦は予定日超過されることは結構あるみたいです。
    赤ちゃんに明日産まれてきてねという声かけや、誰かと一緒にめちゃくちゃ早歩きで1〜2時間散歩したりしてました。☺️
    予定日超過してもあくまでも予定日は目安に過ぎないので、41週6日までが正期産ですし、気持ちがリラックスしてないと産まれないので、リラックスを心がけました。

    • 6月28日
  • ゆーり

    ゆーり

    2人目なのに1人目より遅いとは😱と意外でした。赤ちゃん小柄で切迫気味と言われてからは徹底して安静にしてました。
    お2人目が40週1日でしたか?
    そのくらいならなんとか!

    せっかく来てくれている母と、お散歩しようと思います。雨は午前中保ちそうなので✨
    おいしいものでも食べに行きましょうかね…

    • 6月28日
  • みいも

    みいも

    2人目40週1日でした
    1人目は分娩時間12時間弱で
    2人目は分娩時間3時間11分でした。
    どちらも3000グラム越えです笑
    天気の悪い日はお腹が張りやすいので、たくさん動いてください😇
    美味しいものぜひ食べてください!!もうやることない!って心置きなくいた方がリラックスして出産に臨めます!

    • 6月28日
  • ゆーり

    ゆーり

    こちらは1人目6時間なので、私はヤキモキしているのに先生方が何も心配してくれない感じです😭3キロ弱でした。

    涼しそうなのでお散歩日和です✨
    よーし、心置きなく食べます\(^o^)/ありがとうございます!

    • 6月28日
ままみ(36)

同じ感じでした!
切迫で安静にしていて、36wで子宮口3センチ、38wで5センチ開き、でも陣痛来てなかったので38w3dで促進剤使いました。
産気づいても病院まで間に合うか心配だからって先生言ってました😓

促進剤、そんなに痛みが強いわけではなかったですよ!
そりゃ、最後は痛いけど💦
子宮口7センチでも全然話せるし病院内散歩してました。
私もなかなか赤ちゃんが降りてこなくて、最後、破膜させてから頑張っていきんで出てきました😂

  • ゆーり

    ゆーり

    ご回答ありがとうございます!

    38週で促進剤使うのは早い気がしますね💦もしかして大きさも充分だったのですかね。
    うちの先生が早く産ませるの乗り気じゃないのは、ようやく3キロ超えそうかも?という推定体重だからかもしれません…。
    病院が徒歩圏内というのもありそうです。

    上の子の時の陣痛は、重い時の生理痛くらいだった(もともと生理痛重かった)ので、そのくらいなら平気なのですが…。破水スタートが理想ですね!

    • 6月28日
  • ままみ(36)

    ままみ(36)

    赤ちゃんが大きく、3100は越えてそうってことで促進剤でした😊
    生まれたら3280で…💦

    破水してぐんと陣痛進むのが1番ですね!
    私も破水させてから30分で生まれました!

    • 6月28日
ゆーり

予定日6日超過しましたが、分娩時間3時間半で、さきほど無事出産できました😭

臍の緒が巻いていたので、予定日から遅れたのかもしれません。

お言葉いただけて、すごく心強かったです、ありがとうございます💞