
2人目欲しい時に仕事辞めるか、産休育休後辞めるか悩む。会社にとっても難しい状況。引っ越しや残業問題が理由。
2人目がそろそろ欲しいと思ってるタイミングで
仕事を辞める決意をした人いますか?
その場合復帰後いずれ辞める前提で産休育休とりますか?
それとも辞めて出産してからまた仕事を探しますか?
前者だとあまり会社からしたら良くないでしょうし
後者だと上の子(今3歳です)が保育園退園になっちゃいますよね…😞
すぐに妊娠するとは限らないものの
悩んでしまいます。
辞めたい理由は引っ越して遠くなったのと
正社員ではないのに残業を懇願されるからです…🥲
- ママリ
コメント

🦢
辞める前提で育休とれないと思うので、せめて一定期間は復帰してから次の転職先探して辞めた方がいいと思いますよ💦
2人目生まれるまで旦那さん一馬力と貯金とかでなんとかなりそうなら辞めてもいいと思いますが、私なら育休もらえるなら欲しいです😂
残業代一応出るし保育園のお迎えまでには帰れるんですよね?😳

ままり
1人目の時、2人目もほしいし、不妊治療しなきゃだし、マタハラパワハラすごくてやめたくて堪らなくて、、
色々考えて、わざと保育園落ちて育休2年取りました( ; ; )
育休2年目には2人目の治療してあわよくばそのまま退職、、と思いましたが授からず、、
主人に説得されて、フルタイム勤務で復帰して、1年経つ前に不妊治療再開、ちょうど1年で2人目授かりました^_^
色々大変でしたけど、やはりお金は大事で、、順序を踏めたのもあり(私の職場は復帰して一年は妊娠はタブーだったので)今は気持ちよく働けています♫
子どもは保育園で楽しそうだし、お金に不自由ないし、、やめなくてよかったです^_^
前回はつわりで休職したので、社会保険料は無給でもかかりましたが、今回は産休まで働いて、ボーナスもがっつりもらう予定です✌️
-
ママリ
そうなんですね……とても大変でしたね😭💦
確かにお金大事ですよね。
2人子供がいたら出費もすごいだろうし
旦那の給料だけでやっていこうと思ったら
キツいし……辞めなくてよかったという意見も聞けてよかったです!- 6月30日
ママリ
そうなんです。。育休欲しいんですけどね。
復帰して1年やそこらで辞めた人もいるけど
やっぱり何年かは会社としてはいて欲しいですよね💦
保育園のお迎えは間に合わなくておばあちゃんにお願いしてますが、毎日は難しいのが現状で😫残業無くして欲しいです💦