![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミサワホームで蔵を採用した方、実際に使ってみていかがでしょうか?メリ…
ミサワホームで蔵を採用した方、
実際に使ってみていかがでしょうか?
メリットとしては
・収納が取れるので、他の部屋の生活感がなくせる
・収納だけではなく、子供が小さい頃はプレイルームやチンチラを飼っているのでその子たちのお部屋にできる(温湿度管理はできそう)
・蔵部分は床面積に入らないので固定資産税に入らない
・平屋で検討しているのですが、1.5階を作れるので敷地面積も60坪で建坪30坪で建てられそう
デメリットとしては
・140cmまでの高さなので、収納後の出し入れが大変そう
・上記の高さなので老後が大変?
・そもそもそんなに収納するものがある?
わたしはミサワホームで建てたいなと思っていますが、夫はデメリット部分を相当懸念しています🥲
- さと(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミサワの蔵採用してますよ☺️
そして平屋です!!
見学会や友達たちがきたりするとほんとにびっくりされます!!私も子供がいるので、今は子供のおもちゃたくさんで子どもは大喜びで毎日走り回ってますよ!✨☺️
収納は絶対あるに越したことないです💕
老後なんて考えていません!
wそもそも必要なものを蔵に入れとかなきゃいいので!必要だったら子供たちにとってもらったりすればいいかなと!
とにかくわたしは最高ですよ〜
![ひまぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまぽん
ミサワの2階建てで、1階リビング横に蔵を採用しています!
今はリビング横の子供部屋みたいに使っているため、いつでも子供に目が届きとても便利です。また、子供達の服などもここに収納しているので朝の準備がとても楽です。
私の身長が160センチですが、高さは慣れれば気になりません^ ^
生活していれば嫌でも物は増えるので、収納は多いに越したことないと思います!
もう一つ、蔵上の中2階部分ですが、今は洗濯物干し場になっています。階段が少ししか無いのでほとんど苦になりませんし、中2階からも子供の様子が見られてとても満足しています!
-
さと
コメントありがとうございますー!!
収納は多いにこしたことないですよね☺️
高さ、なれるんですね!
今度実際の蔵を見せていただけるみたいなので、確かめてきます❤️- 7月5日
さと
お返事ありがとうございます!
平屋の蔵ということで、お話きけて嬉しいです🥺❤️
考えすぎですよね、、しかも老後になっても収納動かすのわたしじゃん?って思ったり😂😂😂
一階完結型の家にしたいって言い始めたのが夫で、それなら平屋はどうですか?って提案してくれたのがミサワの担当者さんでした。
たしかに2階建てである必要性を感じられなくなったので、説得がんばってみます。笑