![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不安神経症、パニック障害の方へ。美容院や歯医者に行けていますか?緊張する時の対策や体験談を教えてください。
不安神経症、パニック障害をお持ちの方!
美容院や歯医者には行けていますか?
現在、半夏厚朴湯、補中益気湯を飲んでいます。
数日前から動悸がひどく、手の痺れもありました。
今日美容院に行ったのですが、
発作が起きたらどうしようと思うと、腹痛が出たし
動悸もおさまらない。
美容院に行く前から、歌をうたったり、何か食べたり気を紛らわせてもどうにもならない😅
緊張している時のドキドキ感がずっと続いているような感じです。
更に動悸がひどくなり、バクバク感がめちゃくちゃ早くなり、体がゾワゾワしてきて落ち着かない。
これは無理だと思って、頓服を飲みました。
シャンプーをしてもらっている時に顔にタオルをかけられるのも怖くて、タオルはのけてもらいました。
薬が効き出してからは、何事もなかったかのように落ち着きましたが、
怖かった〜。。泣
担当の美容師さんがすごく理解のある方で優しく、
大丈夫よ しんどかったらいつでも言ってね と。
体調悪くなった姿を見せるのも嫌だけど、何かあった時に驚くだろうから、一応伝えておいた。
髪を染めたいけど、カラーの時間も緊張するんだよなー。
今までこんな事なかったのに。
子供を預けて、唯一ゆっくりできる美容院の時間が、こんなに緊張する時間になるとは😭
みなさん 美容院の時とか、どうされていますか?
何か対策されていますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まめまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめまる
こんばんは。
パニック持ちです〜🙌
発作とてもキツいですよね、私はいつ心臓止まるかと思ってしまう時もあります。。。
担当美容師さんが理解あるだけで、だいぶ気持ち楽になると思います…!
私自身はもう、しばらく美容室に行かずセルフで済ましてるので参考になりませんが💦
もし許可がおりるのであれば、イヤフォン等で落ち着く音楽を聴くのはいかがでしょう…?
美容師さんとは筆談か簡単なボディランゲージで会話とか…
もし私が行くなら、↑を提案します😂
シャンプーは、怖くなければ目元だけタオルって感じですかねぇ…
何かしら、自分のリラックスできる事を美容室でもさせていただけたらいいなと思ってます😂
何か失礼な事がありましたらすみません🙇♀️💦
少しでも、貴方が心落ち着く様になりますように…👏
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
五年前くらいから不安障害で美容室と歯医者が普通に行けなくなりました!頓服のお薬貰ってます。
昨日久しぶりに美容室行きました😊
もう前日からソワソワがひどくて当日も朝から具合悪かったです笑
出発前にお薬を飲みました。
ポケットには薬とミント飴とミンティア入れて、氷入りの水をタンブラーに入れて持って行きました!つねに口の中はスースーさせてました😂
ケープ?首に巻くのは緩めにお願いしました🤲
カット、カラー、ハイライトしたので3時間ほどかかったのですが乗り越えられました😳少し自信がついたような…笑
薬飲んで落ち着いたとの事なので、次回は出発前に飲んで行くのはどうでしょう😊きっと大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
美容院、歯医者やっぱり怖いですよね😢
私も美容院当日の朝から具合が悪すぎました😂
いつもは普通に巻けていたケープも、すごく苦しく感じてしまうんですよね😭
スースー系の飴いいですね〜🍭
私は普通の飴などで気分を紛らわそうと思ったのですが、全く効果がなくて😂
次は、ミント飴など試してみます🥺✨
3時間も!すごいです🥺一度乗り越えられたら、自信がつきますよね😊🌼
私も次は出発前に内服して、落ち着いた状態で行けるようにしようと思います🌱
同じ経験のある方からのコメントありがとたいです😌❣️- 6月28日
-
mama
私はスースー系食べてると落ち着きますよ😊嫌いじゃなければ試してみてください!
昔は美容院行くの楽しみでリフレッシュになっていたのに今ではこんな感じになってしまって😂
治るのか?とか考えて不安に陥るループです💦
漢方飲んでるとの事ですが毎日飲むんですか?
頓服等でお薬貰ってますか?
私は頓服でリーゼというお薬貰っているんですが漢方気になってて!
よろしければ教えてください😊- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
次、お守りがわりに持っておこうと思います🌼
すごく分かります!😭
カットして、綺麗にカラーしてもらって スッキリして帰るのが私もすごく楽しみでした😭
なのに なんでこんな緊張しなから行くようになってしまったんだ、、と悲しいです😂
半夏厚朴湯と、補中益気湯という2種類の漢方を飲んでいます😊
食前の方が効きやすいからね と言われて、一応毎日食前に内服するようにしていますが、
正直効いている感じがありません😂
気休め程度に飲んでおこうかな、、くらいです💦
その人その人で効果の出方が違うかもしれませんが🥺💦
私も、頓服でリーゼ貰っています^ ^
リーゼは今までで1回しか飲んだ事がないのですが、
1日に何回か飲まれたりしますか?🤔- 6月28日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
毎日飲んでるんですね!
効いてる感じがないんですねか。漢方は合う合わないあるようですしね💦
私は基本的には美容院や歯医者や園行事など動悸がひどくなりそうな前に1回飲むくらいですかね!つねに症状があるわけではないので🍀
医師からは1日3回までと言われてますがそんな飲んだらここぞというとき効かなくなるんじゃないか〜と😂
リーゼ服用したときは効果ありました?普段は普通に過ごせてますかー?😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♀️
飲まないよりはましかなと思い、毎日飲んでいます😊
半夏厚朴湯は、ドラッグストアでも売っていますよ😌✨
普段から内服するのじゃなくて、やっぱり行事事とかで不安が強くなりそうな時だけ飲む方が良さそうですね🥺
1日3回も飲んだら、癖になって効きにくくなりそうなイメージです😅
リーゼ内服した時は、以前の元気な時のような体調の感覚で、すごく楽になりました
!☺️
二人目の育休明け後、仕事に復帰してからいろいろストレスと疲れが重なり退職したのですが、
退職後ストレスも何もなくなった!と感じていたのに、その時からパニックの症状が出るようになりました💦
なので普段から、動悸や息の詰まる感じが毎日あります😅
どうにか気分転換しながら過ごしています😌🌱- 6月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
元々不安になりやすいタイプでしたが、ここまでの動悸などの症状は初めてです。
発作、辛いですね😭経験してみて、初めて辛さがわかりました😣
どうにもならないバクバク感がすごく怖いです😓
セルフカットすごいです🥺✨
美容院に行くのが怖くなって、私も自分で切ってみようかと思ったのですが、切るのも自信がなくて😂
音楽聴いてると、気分が落ち着きそうで良いですね🌼
頓服を前もって飲んで、気分転換になりそうな事をしてみようと思います😌
優しいお言葉ありがとうございます😭❤️