※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜間断乳についての相談です。トントンで寝かしつける方法や泣いた時の対応について悩んでいます。旦那と娘は別室で寝る予定で、週末に始めて終わるか心配しています。

夜間断乳について

再来週あたりに夜間断乳しようと思ってます!
今はベビーベッドで寝ていて、
20時に授乳→就寝
0時ごろに授乳
4時ごろに添い乳
ていう感じです。
おっぱいあげないと、抱っこで寝ても置くと起きるので諦めて授乳してます。

抱っこでの寝かしつけもしたくないので、
トントンで寝るようにしたいのですが、
その場合、夜間断乳中は泣いても抱っこせずひたすらトントンでいいですか?
それとも抱っこして泣き止ませる→泣き止んだら置く、ないてもしばらく様子見、とかの方がいいんですかね?

旦那と娘は別室で寝てもらう予定です!
マンションも防音なのと、構造的に隣はいないので泣きっぱなしは大丈夫です!


私もフルタイムで仕事があるので、金曜夜から初めて日曜夜で終わらないかなぁ…と夢見てます🤣💦
(もちろん1週間以上かかる子がいるのも知ってるので、うちの子は3日じゃ終わらなかったです、的なコメントは不要です😅

コメント

ここあちゃん

断乳って子供によってタイプ違いますよね😓💦
次男はご飯をしっかり食べてくれたのですんなり断乳出来たのですが、長男はおっぱい大好き星人で大変でした😓
3日間夜中に何度も泣いて起こされました😱
まだ諦め早いほうだけど、苦痛でした。
泣いたら、お茶や食べ物(パンやバナナ)あげて、お腹みたいて抱っこでゆらゆらして寝かしました😱
泣きまくってるときにpoison聴くと案外寝てくれました!
たまに私poison聴かせて寝かしちゃうときありますよ!
ゴロゴロしてて泣かないならトントンでもいいと思います!