
稽留流産術後で妊活再開。基礎体温で排卵日ズレてる?生理遅れているため今回の排卵日は3日または4日あたりと考えた方が良いか。排卵日予定は29日だった。高温期後のタイミング難しい。
稽留流産術後で妊活を再開し始めました。
生理は12日が予定日だったので来るかなーと思いながらなかなかこず…今回妊娠はしていないと思うので早く来て欲しいです(笑)
今回基礎体温に関してなのですが教えてください!
今まで仲良しのタイミングとしては、生理の周期は安定していたのでルナルナやコウノトリなどのアプリをみてその排卵日を見安にしていました。
だいたい排卵日の二日前と排卵日はタイミングを合わせています。
でも、基礎体温を見ていて排卵日ズレてる?と思いました。
今回は生理が遅れているため排卵日が遅れたのもあると思うのですが、このグラフで行くと今回の排卵日は3日または4日あたりと、考えた方が良いのでしょうか??
アプリでの排卵日予定は29日だったので、これじゃ早すぎたなーと(;▽;)
共働きで、2人とも疲れていることも多く、仲良しの回数は多くはないので…
高温期が来てからタイミングをとってももう遅いし、タイミングを合わせるのって難しいですね(´・_・`)
- ぴの(6歳)
コメント

むー
私もアプリで排卵確認してました。今月から基礎体温計ってますが排卵予定の日に基礎体温下がらず次の日も上がらずズレてるのか無排卵なのか(´・ω・)平日はなかなか旦那誘えずモヤモヤ中です💦

ちーちゃんmama
排卵日は3日ですかね!!!
生理予定日は16、17日あたりかな
って感じます٩(ˊᗜˋ*)
-
ぴの
コメントありがとうございます!
やっぱり3日ですかねー?
アプリを信用せずその後ももう少しタイミングとっておけばーと後悔の嵐です(笑)
手術前はだいたい26日周期で生理が来てたので周期が長くなっててびっくりです(;゚Д゚)!- 9月14日
ぴの
コメントありがとうございます!
私も先月から基礎体温を測り始めたのですが、アプリと排卵日がズレてる!?と気づいたのが最近です。笑
目安としては3ヶ月は付けないと分からないと言われますよねー(´・_・`)
高温期に上がる前の日が排卵日という事は基礎体温での排卵日の把握できるのは生理が来るまで分からないので難しいです(笑)
働いてるとなかなかタイミングもとりづらいのがまた悩みですね(;▽;)