授乳中に息子がむせることがあり、息苦しそうになる。これは普通のことなのか心配。息が止まるのではと不安。
授乳について。
おそらく
母乳が吹き出しているのに息子がおっぱいを吸う→口の中がミルクだらけ→飲み込む時に多すぎてむせる
っていう悪循環です(´;ω;`)
一回の授乳で一回か二回はむせてます。
ただむせるだけなら大丈夫なのですがいつもむせて、かなり息苦しそうに息継ぎ?をします😅
むせている間に息ができていないからなのでしょうけれど、せきこんだあと全身を使って息をするというか…
喘息のようなヒィーっと吸い込む感じです(´;ω;`)
これって普通なのですか?
むせるたびに息が止まるのではと心配になります😣
- なーぽん(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
プポ
うちは噴水のように出ていて息子は上手に飲めるようになるまでむせていました。
あげるまえに少し搾乳すると勢いが弱まるのでむせずに飲んでいましたよ(っ´ω`c)
はまかお
母乳が出すぎているのであれば
母乳をある程度、絞ってから
あげたほうがむせることなく
飲めるようになると思います( ¨̮ )
それをしても、苦しそうで
喘息のような咳をするのであれば
病院に行ったほうがいいのかもしれません\( Ö )/
-
なーぽん
なるほどですね!
一度搾乳してから与えてみます🌠、- 9月14日
ひなあられ
勢い良くでも出すぎると、ウチの息子もむせますσ(^_^;)あと、吸うのに必死すぎて、息継ぎ忘れてたり(笑)
もし出すぎるのであれば、少し搾乳してからあげると良いかもしれません( ´ ▽ ` )ノ大きくなってくれば、吸い方ももっと上手になってくると思いますよ!
-
なーぽん
むせますよね(´;ω;`)
息の仕方が止まりそうな感じで怖いんです…- 9月14日
-
ひなあられ
ビックリしますよね…(;▽;)
でも大丈夫ですよ!言い方は変かもしれませんが、咳き込むということはちゃんと自分で反応出来てるってことです!焦らず背中をトントンしてお休みさせてあげれば大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ
息子もまだ時々ありますけど、むせる回数も減って上手に吸うようになってます!- 9月14日
-
なーぽん
ありがとうございます。
いつも背中トントンするのですが、むせこんだあとにヒィーっと息するので心配で(´;ω;`)- 9月14日
-
ひなあられ
むせた時だけですか?それなら、大丈夫だと思います。常にゼーゼーヒィヒィしていたら、一度病院で相談しても良いかもしれません(^-^)
しっかり飲めていて、すやすや眠れて、体重も増えていれば問題ないですよ!- 9月14日
-
なーぽん
むせたときだけです!!
そうですね、病院にかかることがあれば聞いてみます!- 9月14日
サチ(・ω・)
うちの子もそうでした😓
母乳の出が良くてビームみたいにピューっと出ると飲むのが追いつかないようで7ヶ月になった今でも毎回むせてます😅
生後間もない頃と変わらず顔を真っ赤にして咳き込んでるので毎回起こして背中を叩いてますヾ(・ω・`;))ノ
肺炎を起こすのでは……と心配にもなりましたが、今の所は大丈夫みたいです😅
赤ちゃんだし、飲み込みが下手なのかなと😓
あまり心配なら助産師さんやお医者さんに相談してみても良いかもしれないですね😊
あんまり答えになってませんが😓
-
なーぽん
同じく、ピューっと出てます(;´∀`)
いつも背中トントンしてます。。
肺炎になる可能性があるんですか(´;ω;`)??
しばらく病院に行く予定はないんです😭- 9月14日
-
サチ(・ω・)
誤嚥して肺に入ってしまうと誤嚥性肺炎を起こしてしまうのでは…と思ってしまいます😓
誤嚥性肺炎はよくむせる高齢の方が良く起こす肺炎です😨
赤ちゃんが吸うとピューっと出始めるので搾乳も中々出来ず:( ;´꒳`;):
市の保健師さんに電話相談できる所とかは無いですか?|ω・)
私の住んでいる地域では地域の保健師さんがいらっしゃるので気になった事は電話相談できますよヾ(*'∀`*)ノ- 9月14日
-
なーぽん
あちゃー。それは怖いですね(´;ω;`)
はい、探して電話してみます🌠、- 9月14日
-
サチ(・ω・)
しっかりむせて咳が出てるので大丈夫かなとは思うのですが、心配になってしまいますよね😓
かなちんありすとさんの悩みが解決しますように(*˘︶˘*).。.:*♡- 9月14日
-
なーぽん
はい(´;ω;`)
ありがとうございます❤- 9月14日
なーぽん
搾乳機使って搾乳してますかー??