
お風呂の子供の留め方や仕事の日のスケジュールについて教えてください。
フルタイム勤務のママさんに質問です
質問①
来月から仕事が始まります
今まで息子は旦那としかお風呂に入ってなかったんですが
仕事が始まる頃と同時に旦那も繁忙期に入るので
私がお風呂に入れることになります
皆さんはお風呂に入れる時どんなふうに入れてますか?
私のシャワー時間が平均15分なのですが
その15分間の間息子をどう留めておくか悩んでます。
なにかアドバイスを下さい🙇♀️
質問②
お仕事の日はどんなタイムスケジュールですか?
かなり細かいことにはなりますが
不安過ぎてめちゃくちゃシミュレーションしています。
6時起床
自分の身支度、洗濯回す、朝ごはん準備、お風呂掃除
7時息子起床
朝ごはん お着替え
7時30
洗濯干して、炊飯器セット、ざっと掃除
8時
家を出る
18時帰宅
ご飯準備
18時30
息子ご飯
19時
お風呂
20時
寝かしつけ
21時
片付け 保育園準備
22時
就寝
とかそんな感じが自分的には目標です
洗濯とかは夜でもいいかなとは思います。
皆さんどんな感じか教えてください🙇♀️
①か②どちらかの回答だけでも構いませんので
参考にさせて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします🙏🙏🙏
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
質問①だけですけど…
うちは、1歳くらいの時は一緒にお風呂に入ってお風呂で遊ばせてました!お風呂のお湯を子供が座って足が浸かるくらいまで入れてそこで遊ばせてました!のぼせるといけないので、脱衣所に水筒を置いてちょいちょい飲ませてました…笑
今はある程度分かるので先に私が洗ってその後にお風呂に呼ぶ形にしてます!お役に立てるかどうかわからないですけど…💦

ユキ
①私がシャワー中は目の前で水遊び用のおもちゃで遊ばせています。
その後に子供を洗う流れですね☺️
②朝早いので家事は全部帰ってからです😂
1歳からずっと同じルーティンです。
5:30 夫婦起床、身支度
6:00 子供起床・朝食
6:20 子供歯磨き仕上げ・子供の身支度
6:40 皆で家を出る
18:30 帰宅・料理
19:20 夕飯
20:30 お風呂・洗濯
21:00 寝かしつけ
21:30 明日の準備・家事など
22:30夫婦就寝
家事は週末できるものは平日手を抜いたり、お風呂はシャワーだけで済ますこともあったり、金曜日は保育園帰りに外食したり、頑張り過ぎないように気をつけています☺️

退会ユーザー
①うちは洗ってる前に座らせてます!滑るのが怖いとかならお風呂用のマットを敷くといいですよ( ¨̮ )そこでおもちゃで遊ばせてます!
②
5時起床 自分のこと、夜ご飯の準備、子どもの準備
6時子供たち起床
7時15分 家を出る
7時半 保育園、仕事へ
9時15分~16時 仕事
18時帰宅
18時半から19時までには夕飯
お風呂
20時半~21時までに就寝
です( ¨̮ )
コメント