![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半検診で肥満気味と指摘されました。娘は元気で食欲旺盛。牛乳や汁物が好きで、食べる量にムラがあります。体重増加に注意が必要と言われ、心配しています。
一歳半検診で肥満気味と指摘されました…
娘は身長80cm、体重11.5kgです。今日は朝ごはんよく食べたので、病院での体重が12kgないくらいになってました😅
よく食べ、よく遊ぶ子です。食べる量にムラはあります。好き嫌いは少ないのでなんでも食べる方。牛乳とか汁物が好きで、そういうものは出した時大体おかわりします。周りと比べるとぽちゃんとしてるな、と思うこともありましたが…一歳半だしそれぞれ差があるよねとあまり深く考えてませんでした💦
保育園での食事は食べてるし、先生たちからもこれといって何か言われたこともなく。家でも菓子類はたまにしか食べない方かなと思います。ジュースもほぼ飲みません、私が飲まないタイプなので。
牛乳は体重手っ取り早く増やすのにいいから、飲ませすぎは注意よと言われました。ダイエットしなくていいけど、これ以上増やさないように維持してねと。
自分がいま妊娠中で体重気にしてることもあり、子供のことも言われてなんだか凹んでしまいました😭同じようなことで悩んでる方がいたら、何かお言葉が欲しいです…
- りあ(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え!うちの子は13.5キロありますが注意された事ないです(笑)
![tomomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomomo
1人のかたに言われただけですか?
確か、成長曲線というのは月齢ごとの赤ちゃん100人の平均と聞いたことがあります。
なんか日本の教育って平均が良いみたいなところありますよね。わたしは枠にハメようとする感じすごく嫌です。
幼児期は今からどんどん身体が思うように動かせてきて、ないし体内では細胞分裂して成長していく時期になるので
たくさん動いて日中の活動量が増えれば体重は気にならなくなると思いました!
うちもお菓子食べて無いです。ジュースは🍹無添加のフルーツのストレートジュースのみと決めています。
だから全然気にしなくて良いと思います☺️❤️
お腹の中の赤ちゃんも順調に育まれますように🥰❤️
-
りあ
保健所と病院と2箇所、検診あったんですが肥満に対してはどちらからも軽く話がありました😖
同じです、ジュースは無添加の搾りたてのやつをたまにしか飲ませないです🙄
ありがとうございます😭
気持ちがスッキリしました!!- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子と全く一緒です!
病院のは単純に身長と体重の割合で肥満っていう基準なだけなので、気にすることないですよ✨
うちは毎度肥満スタンプ押されてましたけど、ジュースは100%とか野菜ジュース(月1、2回)
お菓子は0歳から食べられるスナック等ほぼ味無い、大人が食べるような甘い物は与えてませんでしたし、ご飯もりもりです。
牛乳は太りやすいので200cc前後にしてます。
↑これらのことを栄養士にスラスラ言ったら
「そうよね。〇〇さんいつもちゃんとしてるもんね、ご飯食べずにお菓子で太ってるわけじゃないから大丈夫だね」と言われました😂
気になるなら夕飯のお米量を少し減らすとかで良いと思いますし、病的な太り方でないなら問題ないですよ〜✨
うちの子の4歳ですが、20㌔超えてます😂
-
りあ
やはり牛乳やや多いんですよね、少し減らしてみようと思います😓夜もご飯は少なめに盛るようにしてますが、時々あるお変わりコールを断るとイヤイヤ期に片足突っ込んでるので、ギャン泣きがすごくて😂上手く誤魔化して調整するしかないですね。
4歳で20キロ✨すごいですね、それを聞いて気が楽になりました!ありがとうございます😭- 6月27日
-
退会ユーザー
あと、おかわりしなきゃなら、
そもそもの最初の量を減らして、おかわりとして出して、トータルは普段と同じ量というのも手ですよ😆- 6月27日
-
りあ
おかわりも日によってまちまちなので、そこの加減が難しくて😅でも最初から減らしてしまう方が、やっぱりラクですよね…ありがとうございます!
- 6月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然肥満気味と思わない体重ですよ!
今からいっぱい歩くようになる時期ですし何も気にする事ないと思いますよ☺️
1歳特有の可愛いムチムチ具合今のうちに堪能して下さい😍
-
りあ
これでも細くなったなと思う方だったので、言われて落ち込んでしまいました💦
ありがとうございます、このムチムチなくなるのは寂しいですよね…堪能します😭✨- 6月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!
よく食べよく遊ぶ、好き嫌い少ないなんて素晴らしい👏✨
百日で8キロ、10ヶ月で10キロでしたよ笑
1歳7ヶ月は15キロです🙂
今17キロです!
身長はクラスで1番大きいですよ!
横→縦→横→縦と、子供は成長します。
今は体重の時期なのかも?
保育園の先生は失礼に当たるので、指摘しないですね😅
私も保育士経験ありますが言ったことはないです。
気にしなくて大丈夫ですよ!
-
りあ
成長にも縦横と順番があるんですね!だったらつぎは縦に伸びてくれたらいいなあ…
検診はかかりつけ医に行ったんですが、縦横のバランスが悪いと言われたのも、信頼してる先生の言葉だったので少し胸に刺さりました😭笑
太ってると思われてたら給食もおかわりさせないんじゃ…なんて思ったりもしたので。たしかに保育士さんも、太ってるなんて言いにくいですよね💦
ありがとうございます✨- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は逆に羨ましいです( ¨̮ )
たくさん食べて動いているのであればいいと思いますよ!
-
りあ
ママリで調べたら、体重が少なくて不安ってママさんの投稿が多くて、そういう方の悩みもあるよねって思いました😖
ありがとうございます😊- 6月27日
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
え!うちも80センチ、11.5キロくらいありますが
小児科の先生に健康に育っていいね〜!っていわれましたよ!
1歳半健診はコロナ多い地域なので延期まだですが、、😭肥満気味なんですかね、、
-
りあ
同じですね、そういうの聞けると安心しますよね💕
私もコロナ多い地域なんで、遅れるかなと思ったらちゃんとありました🙄
先生によっても意見は異なるんでしょうね…- 6月27日
りあ
本当ですか、それ聞いてホッとしました✨ありがとうございます!