![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私個人の感想は小さいうちは英語より別遊びや自分の世界観を広げることが大切かと思います^ - ^
もう少し大きくなって英語を学びたいなら習うのもありだと思います!
![ゅみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅみこ
私なら通い続けるかな〜と思います!
まだ、3歳になってないですし
これから落ち着きも出てくるでしょうからこれからかなと!
今、お子さんが楽しんでるなら
意味はあるのかなと!
姉の子供ですが、3歳すぎて通わせてましたが海外の先生を見て怖いと
号泣してたみたいで行きたがらないと言ってました(><)
慣れさせるためには小さいうちから
行かせた方がいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったらしばらく様子みますかね☺️
②はグループレッスンにまだ慣れてないだけかな〜?と思いました。遊んでても耳は聞いてると思いますよ😀
英語に慣れる、楽しむが目的なら全然、行ってる意味あると思いますよ〜😀
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
友達が英会話講師(子どもも大人も対象)してますが、小さいうちは遊んじゃう子が多いので、家の中で家族が復習してくれるとか英語に触れる機会がないと英会話としては伸び悩むかもって言ってました。
まだ通い始めて日が浅くて、お子さんが楽しそうにしているなら続けてもいいんじゃないかなと思います☺️
先生から注意?みたいなのはないんですよね?
興味が出てくるとどんどん吸収すると思いますよ。
![私は最強😎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は最強😎
うちの息子と同じ歳ですねーこのまま様子見が良いと思います!うちの息子も0歳から英語教室通ってます!親同伴ですが、どうしても走ったりほかの子の邪魔したりします!ちなみに同じくらいの子みんな同じです!うちのところ先生いわく子供の耳に英語入るから大丈夫です🙆♀️うち最近単語とか言い出しました!いつもじっと座れなくて聞いてなさそうなのに、子供って凄いかなぁと思います!😊
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
個人的には、いまはまだ日本語をしっかり話せるようになったり、五感を育むような遊びをたくさんさせてあげたりすることの方が大切だと思います。
-
いくみ
もしも、家族で英語圏に移住の予定があるとか、パパさんが英語圏の方で、親子で英語で話せたらいいな、のような理由があるのなら様子見でいいと思いますが…。
- 6月27日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
抵抗感を無くすなら少しは意味あるかなと思います😃
CD一緒にやるのが辛いならまずはかけ流ししたらどうですか?
一緒にやるというのもご飯後にやるとか、お風呂ごにやるとか、寝る前にやるとかどこかでまず2~3分やり始めたら何とかなるかもです💡
教室で遊んでても耳から吸収するからいいとは思いますが、先生も参加するように促さないんでしょうか😅?
のびのびと放置は違うので先生がどのように考えてるかは確認します✨
通いつづけるかは何故英語教室に通っているかによりますね💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
英語の習得という意味ではアウトプットしないと意味がないので、復習しないなら行かせても意味ないなぁ…と思います。
習い事をさせたいのであれば、他の習い事の方がいいのかもしれないですね。
コメント