※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での活動内容を先生から教えてもらえることはありますか?お迎え時に短い会話しかなく、子供からも詳しく聞けないため、どの幼稚園も同様でしょうか。

幼稚園って、その日何したかとか先生から教えてもらえたりしますか?
お迎えに行った時、毎回先生から「今日も元気でした」で終わり、子供に聞いてもあまり話してくれず、何してるのか謎すぎて……。
どこの幼稚園ってそんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じだと思います!
一人一人に話してたら、とんでもなく時間がかかっちゃいますからね💦

まっこ

幼稚園は大体そんな感じかなーと思います。
特別何かあれば話してくるけど、何もなければ「さようなら〜」と引き渡されて終わったりします…

何も言われてないから問題ないのかなと思いきや、たまの懇談とかで「こないだこういう事があって〜」とか話があると、それ普段から言ってきてよと思うけど…先生としては日常で報告する程でもないのかなーと思ったり💦

はじめてのママリ🔰

全然わからないです!
長男は迎えに行ってたんですが担任の先生に会えない日がほとんどで、会えるのは怪我やトラブルあったときがほとんどでした。
次男はバス通園にしたので余計わかりません!
保育園に通わせてたときは毎日いろんな先生が今日こんなことしたよーとか、前こんなこと友達にしてあげてたよーとか言ってくれてたので最初は違いにびっくりしました💦

るい

引き渡しの時に今日なにしたのー?って聞くと、先生も含めて、こんな事しましたよーって教えてくれます!

はじめてのママリ🔰

同じですよー!
子供が話してくれないタイプなので、何してるのか本当に分からないです😂
女の子ママとかに聞いて、色々教えてもらえる感じです🥺

はじめてのママリ🔰

幼稚園は学校と同じなので特別なことがない限りないですね。でも学校のように気になることがあれば降園後の夕方に電話したり、夕方相談に行ったりできますよ。