※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずゆず
子育て・グッズ

3ヶ月の子に自分でミルクを飲ませたい。ピジョン、コンビのテテオ、テテオバルーンネオ、哺乳瓶に取手どれがいい?コンビはコップに変形可能。ピジョンはストローに変更時容器も変更。経済的にはコンビか。

批判はなしでお願いします。
今、3ヶ月の子にもうすこししたら、自分でミルクを飲んで欲しいので乳首がついたマグの購入を考えています。
ピジョン、コンビのテテオのプーさん、コンビのテテオバルーンネオどれが飲みやすいですか?
それとも、哺乳瓶に取手つけたほうがいいですか?

哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感を使っています。
スパウトは必要ないです。

コンビのは上だけ変えたらコップのみまでできるんですよね?
でもピジョンはストローになったら容器ごと変えないといけないですよね。
経済的にはコンビかな?とも思っています。

コメント

ぴよmama

ピジョンもコップのみまでありますよ

ぴーちゃん

ピジョンでもコップやストローのやつに変えれるやつありますよ😄
おそらく3ヶ月、4ヶ月でマグを持つのは無理なので、哺乳瓶をバスタオルとかで傾けてあげるのはどうですか?
その方が軽いし、産院とかではそうやって飲ませてるの見たことあります!
哺乳瓶に取ってつけても持たないので意味がないかと💦

deleted user

ピジョンの母乳実感をお使いでしたら、ピジョンが良いのかなと思います。ストローになっても容器は変えなくて良いですよ(^ ^)蓋の部分だけ変えればいいです。