
4歳の娘が指しゃぶりをしていたため、開咬になっています。永久歯の影響はわからず、歯並びに悩んでいます。指しゃぶりを早めに辞めさせればよかったと後悔しています。
子供の歯についてです。
4歳の娘ですが、つい3か月前(4歳になるまで)まで指しゃぶりをしていたため、開咬になっています😅
永久歯にも影響があるか歯科院で聞いたら生えてみないとわからないような回答でした。
開咬以外は歯並びがいいのですが、乳歯の歯並びがよくても永久歯の歯並びが悪い場合ってありますよね😭?
歯並びは両親ともいいので、歯並びの大切さはわかっているからもし悪かったら矯正はするのですが、、、指しゃぶり早期に辞めさせればよかったです。後悔です!
- めいりーマ
コメント

はじめてのママリ🔰!☺️
指しゃぶりやめられてよかったですね💦
遺伝的には問題なくても、癖があると歯並びが悪くなる可能性は十分あります。
開咬なら、隙間に舌を押して飲み込んでませんか?(舌突出癖)
あとは、お口ぽかんとあいていることはないですか?
まだ、4歳なので、もし舌癖などがあってもトレーニングすれば大丈夫です\(^_^)(^_^)/
めいりーマ
ありがとうございます。夜寝てる顔を見ると、お口が空いてたり、舌が出てたりしてます😭
トレーニングはどのようにすれば良いのでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰!☺️
そうでしたか💦
①舌突出癖について
舌を正しい位置にもどす必要があります。
トレーニングとして簡単なものはポッピングです。
舌を上あごに吸い上げポン!とならすやつ。
②お口ぽかんについて
口腔周囲筋を鍛える必要があります。
簡単なトレーニングはあいうべ体操です。もしくはボタントレーニング。
文章でお伝えするのが難しく、省略して申し訳ないです。YouTubeで、舌突出癖 トレーニング、MFT、あたりで分かりやすく説明してるものがあったのでみてみてください🙇♀️💦💦
今後、歯列矯正されたとしても、癖が抜けてないと後戻りしてしまうので注意です😭