![まーちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週で切迫早産のため入院中。36週か37週に退院予定。赤ちゃんの体重は2400g。体験談やオススメ暇つぶし、困っていることについて相談。
現在35週に入り、
切迫早産の為に自宅安静からの入院中です。
36週か37週に退院予定です。
不安な事が多く質問させていただきます😞💦
赤ちゃんの体重は2400はありました!
何個でもいいのでもしよければ体験談お聞かせください💦
*35週にもし産まれたらやはり保育器直行でしょうか?
*よく退院後すぐにお産になると聞きますがどうでしたか?
*入院中のオススメ暇つぶしあればぜひ教えて下さい!
*切迫早産の人は安産と聞きましたがどうでしたか?
*昼と夜が逆転して困ってます。同じ経験者の方いらっしゃいますか?
★入院中、自分を励ました言葉など、嬉しかった出来事、
何かあればぜひ教えて下さい!!!!!!
- まーちまま
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
上の子の時、切迫で入院。
34週で退院して38週で産まれました。
緊急帝王切開でした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
28wから35w後半で退院(^_^)
家に帰ってから大掃除して水通しして動き回った結果、36w2dで出産しました*\(^o^)/*
これ陣痛?っていう痛みを感じ始めてからは1時間経たずに出産でした(^_^;)
入院中は、後半はとりあえずテレビ見るかお昼寝するか2ちゃん見るか‥(笑)
出産後を意識して眠れるときに短時間でも寝る!って考えてました。
とにかく週数が変わる曜日に主人がコンビニで小さなケーキを買ってきてくれて2人でお祝いするのが一番の励みでしたね♡
ちなみに35wで生まれても保育器入らないケースは多いよ〜と言われていましたが、そこは赤ちゃん次第でしょうね^^;
-
まーちまま
*かなり入院長かったんですね💦
本当に辛かったと思います泣泣泣
36週でも保育器にはならなかった感じですか?💦
*かーなりの安産ですね!!!!
陣痛からパターン。。担当医 曰く
破水から始まりそうだねと言われビビってます笑
*TV 寝る 携帯 ですよね。なんでこんなに1日って長いんでしょうか。笑
*なるほど、もう開き直って眠たい時に寝ようと思います!
*旦那さん超絶優しい!それは頑張れる!泣
私も旦那に言うてみます。。(≧∇≦)
*赤ちゃん次第。。産まれてみんとわからんってやつですね💦💦怖い〜!!😂- 9月14日
-
退会ユーザー
保育器には入りませんでしたよー!
黄疸もなく、ほんとに37w以降に生まれた子と同じような扱いでした(^_^)
もともと大きめだったので、早く生んじゃった方がいいかもねー!と退院時から言われていたので、あえて動きまくりました(笑)
35wまで来たならもうほとんど生まれても37w以降に生まれた子と同じような感じですね!
欲を言えばもう少し‥!
お互いもうちょっとで37wですし、頑張りましょう*\(^o^)/*- 9月14日
![ととこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととこ。
友人ですが確か正産期に入る直前まで3ヶ月ほど入院していて退院して3日後に出産、6時間ほどの安産でした( ^ω^ )
正産期まであと数日でしたが3000g超えてたので保育器ではなく普通に母子同室で退院も一緒でした。
現在2歳で大きな病気もせずやんちゃ盛りで友人を困らせております(笑)
昼夜逆転しているのは赤ちゃんのお世話に対応できるようにとママ自身の変化なのであまり心配ないと思います( ´ ▽ ` )
-
まーちまま
*3日後!!!!!!
週数稼げる人と産まれちゃう人 どっちかに
分けられるパターンですね。。。
赤ちゃんだけが生まれる日知ってそうな感じがしてきました。😭😭
*良かった!安産やったんですね!!
それを聞いてめっちゃ安心です💦
*なるほど。、3000g超えると立派なBabyですね!!ちょっとでも増えてほしいな。
*いま大部屋なんですけど 夜中〜朝まで起きてるの私のみなので ひたすら不安で孤独なんです💦みんな何で寝れるんやー💦- 9月14日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
私は帝王切開と決まっていたので全部は答えられませんが。
34週で切迫で入院、37週で生まれました!
生まれる直前エコーで2300ぐらいだったので、もしかしたら赤ちゃん入院かもと言われましたが、生まれてみたら二人とも2400超えてたので保育器にも入らず、一緒に退院でした。
うちの病院は2300が基準でしたが、越えても呼吸等問題あれば入院とのことでした。
入院中は昼夜逆転というか、夜寝れないし、昼もやることないし、というか寝てないといけないし…。でもうとうとしてきたら検診で呼ばれたり(^^;
旦那にブックオフでいっぱい買ってきて貰ってひたすら本読んでました。
-
まーちまま
*37週で産みはったんですね!!!
そうか。。あくまで出てくるまで
予想の体重になるのか。。なるほど!!!
2400で保育器は避けれたんですね!!
かなり安心しました!!!>_<
*寝れない人いるんですね!!!良かった。
ほんと1日中ベッドでベッド嫌いになりそうです笑
*ひたすら本を読む!なるほど!
後回しにしてきたけど。とりあえず1冊持ってきてるので挑戦してみます!!>_<- 9月14日
-
コッシー
ちなみに、横になるとお腹重くてしんどいですが、病院のベッドだと、背もたれ起こせますよね?ちょっと起こして寝ると少しましでしたよ!
- 9月14日
-
まーちまま
起こせます!起こせます!!!笑
忘れてました!起こしました!!!早!笑
なんて楽な!あんまり起こしすぎず、倒れすぎず絶妙な位置を探してみます👏👏
ありがとうございます!!!- 9月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
26wから出産まで入院してました^ ^
私の場合は推定1700gと言われていたので、
37周まで点滴、下げ始めた頃に陣痛が来て、数時間後に産まれました(*^^*)
病室から分娩室に直行だったのでとても早かったです!
体重が足りて他に問題がなければ、保育器に入らないことが多いと思います^ ^
入院中は1日が長いですよね(-。-;
読書したり、スマホいじったりしてましたね〜。
大部屋だったので同室の方とおしゃべりもしたりしてました(o^^o)
-
まーちまま
26週から37週,
耐え切ったんですね😭すごいです。
ほんとに。ヒーローに見えます 泣✨✨
*点滴少なくしていくと出産に近づいて行きますもんね。やっぱりそのペースは人によるかぁぁ。。😅
安産!良かった!やっぱり安産の方多いのかな?✨✨
*体重。どうか私じゃなくてBabyに体重が増えますように💦💦
*読書率上がってきました!やっぱり時間が経つのは本か。。
お喋りかぁ💦どうしても私が歳下なので
声かけづらいです泣 えーん- 9月14日
![nm.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nm.y
おはようございます!
回答ではなく、逆に質問なんですがすみません。(>_<)
35週から入院やらということですが、その時けい管の長さはどのくらいだったでしょうか?
私もまさしく同じ感じで、今日検診なんですがなに言われるか心配です。(T_T)
-
まーちまま
おはようですー👍🏻😭
えーっと、1.4と言われました。絶望。
その前の検診では1.9やったんですけどね。
自宅で6錠のウテメリンの内服と超絶安静にしてたんですけど 。よくならず。。。
ものすごーくショックを受けました。
お願い!nm.yさんの頚管 良くなってくれー!👏👏祈ってます!祈ってます!!- 9月14日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
32週から切迫早産で自宅安静でした!
安静解除から散歩したりスクワットしたりしましたが陣痛が来なくて41w5dで促進剤、バルーン使い15時間半後の41w6dに生まれました!吸引までして結構難産と言われました💦
-
まーちまま
*すごい!自宅安静で41w6dまで持つなんて!どんだけお腹に居たかったんですかね!
*かなりしんどかったんですね!😭
ヒーロー現る。👏
母子ともに無事でなによりです💦💦
やはり難産パターンも頭においておかないと
楽に考えてたらビックリする事になりそうですね💦 貴重な体験談ありがとうございます泣泣- 9月14日
![ももん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももん
私も切迫早産で25wから入院、28wで退院しましたが、すぐ再入院。で、また退院して、33wで再再入院です(T_T)
慣れない環境なのと、点滴の副作用、トイレで入院当初は5〜6日は夜眠れなかったです💦昼間眠いけど今寝たら夜眠れなくて怖いからと思うとあんまり昼寝もできなくて…すごいしんどいですよね。心細いし。
私はスマホ、ツムツム、読書繰り返してますが、来週からポータブルDVDプレイヤー持ってきてもらう予定です。
あとは、トイレ、シャワー時1人の空間に行けた時は赤ちゃんと交信ww
助産師の友達も切迫の人は安産が多いって言ってました!が、やはり個人差はあるようです。
-
まーちまま
*再再入院ー!!😱💦💦💦💦
一回にしといてくれよって感じですね泣
*環境の慣れ、なるほど。。!!
もうちょっとしたら少しは寝れるように
なってくれるかな??👏👏我慢。
*携帯が低速な私にとって今することは
読書になりそうな気がしてきました。笑
*私も もっと交信しよ!!!💕💕✌️
*頚管が短いと余計 生まれやすいって事なんですかね。。 出来れば安産を希望します。👏- 9月14日
![Hohhoh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hohhoh
おはようございます❗
30w2dから35w0dまで切迫早産で入院しました。今日は35w4dで、自宅安静中です。
退院の時、1週間は戻ってこないでね~と言われました。明日検診なのでドキドキです。
張りは大したことないけど、頸管が短い為の入院で、1ヶ月安静にしましたが、長さが戻ることはなかったです。一応張り止め1日4~5回飲んでます。
お産ですが、私は元々安産体質で初産破水からきて4時半、2回目検診で子宮口が5センチ開いてるから入院しましょうとなり、次の日破水から20分(((・・;)でした💦
多分ですが、子宮口が柔らかくなりやすい体質だと陣痛で苦しむ時間が短いので、安産になる傾向にあると思います🎵
入院中はポケットWi-Fiをレンタルしました(*´∀`)
昼の方がなぜか眠れますよね(・・;)
寝たいときに寝てました❗
入院中は長かったこともあり、助産師さんと仲良くなれました(^ー^)
-
まーちまま
*こっちだって戻りたくねーよ!って感じですね笑
無事に帰ってこれますように👏💦💦
*やっぱり長さは戻らないですよね。
現状維持。嬉しいけど、出来れば良くなってくれって思います😢泣
*20分!すんばらしいですね!
早すぎて何が何だかわからんうちに
終わってそうな!笑
そんな感じで出産したい。。です。。
*助産師さんと仲良くなる。。
それだ!それで今後行きます!笑
*ポケットWi-Fiー!!!!?????
そんなんあるんですか!レンタル!?
えー!!!知らんかったです!!!💦💦- 9月14日
-
Hohhoh
ほんとですよ~(((・・;)
かといって、退院しようかって言われたのに、いやあと一緒に入院したいです❗なんて言えず💦
あと少しで36wなので、多分大丈夫だと思うのですが…あと入院は産むときだけにしたいです(・・;)
何十時間も陣痛に耐えたなんて聞くとほんと尊敬です❗
破水したあとは出ちゃう出ちゃう~❗ってなって…(´・ω・`)
レンタルすると便利ですよ🎵
自宅でのWi-Fi環境に慣れちゃってたので、入院直後は制限かかって大変で(・・;)借りたらめっちゃ快適でした(^ー^)おすすめでーす❗- 9月14日
-
まーちまま
*間違いなく産む時だけの入院がいいです泣
*出ちゃう!怖い!怖いー!
想像したらめっちゃ怖いですよ笑
絶対パニックなりますね。
*いま低速なってしまって地獄です。
わたしも自宅のWi-Fiに慣れてて
制限がかかる罠にハマりました。
検索も出来ないんで 母に相談してみます!
ありがとうございますー!👏😭💦💦- 9月14日
![km14](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km14
23週の時に切迫早産でリトドリン4錠服用と1週間おきの受診で自宅安静になり、31週から37週まで入院してました。あたしの場合逆子のため帝王切開だったのでそのまま出産になりましたが隣に入院されてた方は36週で退院され、38週で出産されました。看護士さんが言うには、すぐにお産になる人もいればなかなかお産にならず予定日を過ぎる人もいるらしいです。
入院中はベッド上安静だから本当に暇ですよね…あたしはDSをしたりテレビをみたり無料期間の間だけhuluというサイトに登録しドラマやアニメをみてました。本も持ってきてたのですが片手が点滴に繋がれていたので読み辛かったです…昼は極力起きて夜寝れるようにしてましたが何度も目が覚めちゃうんですよね…
1日1日が本当に長くて、点滴の滴下数も増えるし、嫌になって、なんでなん?って思ったり…今産まれたらどうしようって不安なのと寂しいって気持ちとかで最初は泣いてばかりでしたf^_^;
けど、一生のうちの約2ヶ月なんだって思う事にしました。お腹の赤ちゃんが今はゆっくりしてねって言ってるんだって自分に言い聞かせてました(笑)毎日お腹にまだダメだよ〜。って話しかけてました(笑)週一回のエコーが楽しみでした。
仕事で疲れてるのに毎日旦那さんが来てくれたのが本当に嬉しかったです。
あとは入院中のご飯が美味しかったのが良かったかな(笑)って思ってます。
本当に入院も長くて辛かったけど元気な赤ちゃんが産まれて来てくれたので約2ヶ月頑張って良かったなぁってあたしは思ってます。
まーちままさんに元気な赤ちゃんが産まれてきますように(≧∇≦)
-
まーちまま
*基本はやっぱり37週まで入院って感じですかね。。予定日すぎる人もいる。。か。。いろんな人がいるなぁ💦
自分はどっちなんか分かれば 気持ち楽になるのにー💦💦😂
*無料で登録してドラマみるか。。
それいいですね!っておもったら低速やった。最悪です。
*ほんまに2ヶ月よく耐えましたね泣
頑張ったと思うと泣けてきます 泣
ほんまにお疲れ様でした💦💦
私も頑張らな泣 がんばれがんばれ😂💦
*旦那さんパワーに勝るものはない。ですね!
産婦人科と自宅が遠いのでなかなか来れずで
寂しいです。すごく寂しいですが
今日来てくれるので1日ハッピーです!💕
はぁ、単純やなぁ。。
回答ありがとうございましたー!💕💕- 9月14日
![km14](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km14
36週、37週までが基本みたいですね(>_<)楽しいと早いのに…
確かに自分がどっちなんかわかったら気持ちも違いますよね(>_<)
あ、Wi-Fiがないと厳しいですよね…あたしの入院してた産婦人科はWi-Fiがあったから出来たんだ…って今気づきました…すいません(>_<)
まーちままさんも今、頑張ってますよ!!お腹の赤ちゃんも頑張ってる!!きっと37週までお腹の中にいてくれますよ!!ママの頑張ってるってのは赤ちゃんにも伝わってますよ\(^o^)/
産婦人科とご自宅が遠いんですね(>_<)
旦那さんパワーはすごいです!!
今日は旦那さんにいっぱい甘えなきゃですね(o^^o)♡
-
まーちまま
*37週まで出来ればお腹にいてほしい
でも家に帰りたいー泣
というワガママなこの気持ち。
*なんとまぁ!素晴らしい産婦人科!!
羨ましすぎて涙出そうです👏
*こういう時、個室やったら普通に気にせず
自由に話せるのに。。と大部屋に、といっても2人部屋ですが個室の方が羨ましい限りです。😞- 9月14日
-
km14
あたしもそう思ってましたよ。
37週までお腹にいてほしいけど帰りたい…ワガママだけど本当の事ですから。
2人部屋でも隣がいると気をつかいますよね(>_<)あたしも二人部屋の部屋だったんですけど、入院した時から出産まで入院だろうと先生に言われてたから看護士さん達も気にしてくれて安静入院中は隣のベッドには2ヶ月の間誰も入院しなかったです。隣の部屋は入れかわりで入院の方が入ってましたが…ラッキーでした。
ただでさえ余裕がないのに隣の人に気を使わなきゃいけないのきついですね…無理なさらないで下さいね。- 9月14日
-
まーちまま
はぁ、同じ事を思ってくれていた人が
いてよかった。泣
この複雑な気持ち。。大部屋独特のふまん。
だから個室は高いんやー!!!!
分かる気がするなぁ。。。
*とにかく今は窓際に移りたいので
助産師さん達には 窓際が空いたらすぐ
移動させて!って念押しで言ってます笑
1つでもストレスなくしていきたいです。
頑張ります!泣- 9月15日
![chii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chii
あたしは34週~36週と1日で退院して
37週ぴったりで出産しました!
おしるしからの陣痛きて5時間くらいでの
出産だったので安産でした😊✨
-
まーちまま
36週で退院できたんですね!!
37週で保育器間逃れましたか!?😳😳
安産!良かったですねー!!😭✨
その安産パワーちょっともらっときます泣- 9月14日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私も切迫早産で34週で入院し、36週で退院して38週3日に出産しました*\(^o^)/*
38週の健診の時には子宮口が5センチも開いていて先生みなびっくりでした(笑)何で陣痛来ないの?!?!ってかんじで(笑)
まーちままさんが言っている通りめーちゃくちゃ安産ですよ!私は破水から出産まで1時間半でした!分娩時間は1時間18分です!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね💓頑張ってください💓
-
まーちまま
*38週までもったんですね!!✨✨
私もせめてそれぐらいまでは行きたいなぁ💦💦
5㎝も開いてたんですか!子宮にきっと神が宿っていたんですね!笑
*安産ってきくと勇気湧いてきます!😂
安産パワー吸い取らせてくださいー🗣✨
頑張ります!!!!- 9月14日
![nushikko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nushikko
こんばんは!
25wから36wまで切迫で入院していました!
入院辛いですよね、あと少し…乗り切ってくださいね(>_<)
うちの病院では、35wから出産できるとのことでしたが、2000g以下、または2500g以下で自発呼吸がうまくできない場合はNICUのある病院に搬送でした。
子宮頸管が退院時は8mmだったので、先生にはすぐ戻ってくるかもね〜と言われていたのですが、結局38wまで持っています(笑)
もちろん個人差はあるようですが、切迫は点滴の張り返しですぐお産になるか、持つかのどちらかと聞きました(^ ^)
ちなみに、今子宮口は3cm開いていて、赤ちゃんも下がっているので、陣痛ついたら早いし、安産型かも!と言われています❁
暇つぶしは…テレビと雑誌を読むのと、携帯で動画を見ることでした。
あとは同室さんや看護師さんとお話することが支えになってました✤
切迫の方は安産が多く、親孝行のお子さんが多いようですよ(笑)
わたしはまだだよー、〇日になったら生まれてきてねーと言い聞かせていました!!
きっとママの声に耳を傾けてくれてると思いますヽ(・∀・)ノ
入院生活は本当に大変で、辛いかと思いますが、エコー写真を見て、穏やかな気持ちで乗り切ってください!
応援しています❁
-
まーちまま
*36wまで入院長かったですね!
もうヒーローです。すごいです。😂
頑張ります 泣泣
*病院規定はやっぱり色々病院によって
違うんですね!、なるほど。
*8㎜で38wまでもったんですか!
張り返し か 持つかの 2つか。。
先に教えてくれる体のシステムがほしい。。
*携帯ですよね!携帯ない時代のことを考えると。。あるだけましやって思えてきました笑
*安産が多くて親孝行の子が多いー!?
もう聞くだけでHappyです。👏💕
回答ありがとうございました!✌️✌💕- 9月15日
まーちまま
34週から38週 自宅で持ったんですね!!
すごい、、、。
帝王は予想できないからかなり焦ったと思います 😭
私もなにが起きるか分からないと思いながら
日々過ごして行きます💦