※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YN♡NAmama
ココロ・悩み

義母が夕方倒れ、緊急搬送。左半身麻痺かも。集中治療中で後遺症不安。妊娠中で三人の面倒見られず悩み中。デイサービスも女手が必要か不安。

同居する義母が夕方倒れました。
脳梗塞か脳出血と言われてまだ付き添った主人が帰って来ていないので分からないのですが、既に救急車で搬送される時に左半身付随になっていて何となくろれつもおかしいような‥と言う感じで。。
とりあえず今日は集中治療室に入院してますが今後が不安です‥
もし後遺症が残ったままで帰って来たら‥今、私は二人目を妊娠中‥
とても三人の面倒を見る自信もありません。。
デイサービスを利用するにしても女手があると中々等級は低いですよね‥?

コメント

Rai

介護認定はその人の状態で要介護なのか、要支援なのか決まると思いますよ。

ザト

等級は症状に対してのものなので、家庭環境は関係ないと思います(;´・ω・)
我が家は祖母を自宅で介護してましたが、中学生と高校生の子どもがいて、母は自宅にいて、手がかからなくても等級は一番上だったので、特別養護老人ホームにも優先的に入れました♪

*Nao*

社会福祉関係の者です。

みなさん仰ってるように、家庭環境で要支援、要介護など介護度が決まるわけではないので安心してください!

全部を全部預けなくても訪問など上手く使ってみては?(๑′ᴗ‵๑)


地域包括支援センターなど行けばそこのケアワーカーさん達がいろいろ教えてくれるので参考までに!

ちぃぽす

リハビリの仕事をしている者です。
少し質問とはずれますが・・・
発症直後は症状も安定しません。
一般的に発症後半年くらいが回復がみられる期間で、その後は緩やかに症状は固定していくと言われています。
しかし、長い時間をかけて緩やかに回復する方もいますし、お若い方ならば回復度合いも違ってくると思います。
もちろん、障害の程度や回復度合いは脳のダメージの程度にもよりますが。
退院後の生活は後遺症のことも含め不安はあると思いますが、まずは今の状況の把握と治療が先決かと思います。
お義母様の病状が良い方向へ向かうことを願っています。

YN♡NAmama


まとめての返信ありがとうございます。
やはり脳梗塞でしたが心臓の血を送る機能も弱いのと血圧も高いので脳梗塞としては重いと診断されたそうです。
リハビリをしてもそのまま後遺症が残る可能性が高いと言われたそうです。

要支援と要介護となのですね‥
亡くなった祖父が要介護の認定を受けていてその時に女手が無いのも重なったと言っていたのでてっきり女手の有無で変わるのかと思っておりました‥

とりあえず入院手続きや支度をまずはやります!

ありがとうございました!