※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめれおん☺︎☺︎☺︎
妊娠・出産

出産予定日は7月2日で、39週1日です。火曜日の検診で計画分娩の相談は遅いか迷っています。月曜日も検診可能です。

出産予定日7月2日です。
今39w1dで次の検診が火曜日です!
旦那が予定日に有給をとってるのでその日に計画分娩で出産したいなって思ったんですけど火曜の検診で相談するのはもう遅いですかね?
行こうと思えば月曜日も検診にいけるので迷ってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

遅いかどうかはその先生の判断次第かと思うんですけど
7/2って金曜日ですよね。促進剤って平日の9時〜16時ぐらいまでしかやってくれない病院もわりとあるのと、促進剤したらその日に産まれるとは限らないので、
計画だと月曜日や火曜日に入院して促進剤って感じのほうが多いイメージです!
ただ土日でも促進剤やってくれる病院もあるかもですし
早めに聞いたほうがいいかなと思います!

  • かめれおん☺︎☺︎☺︎

    かめれおん☺︎☺︎☺︎


    ありがとうございます♪

    初めて産む所なのと前の検診で42wまで全然待つよーとも言われてしまい余計に自分の意思を言っちゃダメかなって思ったんです😅
    金曜です💦
    2人目が計画分娩の朝8時半から促進剤して14時には産まれたのでその日に産まれるかなって思ったんですがそれはわからないですよね😅
    なるほど!
    月曜に検診いって相談してみます!!

    • 6月26日
ママリ

その日のうちに生まれるかわかりませんが、病院の先生がしようと言ったら出来ると思いますよ
うちの従兄弟が検診に行くと年末年始の休みに入っちゃうし、年末年始入院費用高くなっちゃうから産んじゃおう!って言われて12.26に促進剤打ってその日に産まれました

  • かめれおん☺︎☺︎☺︎

    かめれおん☺︎☺︎☺︎


    ありがとうございます♪

    そうですよね😅

    そうやって言ってくれる先生ならやりやすいんですが待ちましょう!って言われたらなかなか嫌とは言えなくてでも予定日すぎて推定4キロ超えても怖いしこの体で上の子どもの相手もしんどいので早めに相談します…

    • 6月26日
ます

すでに計画分娩の予定が満員だったらNGな場合もあるかもですね🤔

なんにせよ、相談してみて良いと思います。