![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふと気になったんですけど、保育園無償化までどれくらいかかってたんですか?^^
ふと気になったんですけど、保育園無償化までどれくらいかかってたんですか?^^
- さんさん(3歳10ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
月にですか?
今は月に4万円払ってます!
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
認可保育園に通っていました。
うちの子は、年長さんの秋から無償化になりましたが、
それまで、3歳までは月に7万払っていて、年少の学年からは5万近く払っていました。
年長の秋から、給食費と雑費だけになり、月8,000円くらいの支払いになりました。
-
さんさん
そんなに高いんですか💦
それも年収によりけりって感じだったんですか?- 6月26日
-
妃★
地域によって、認可保育園でも保育料は異なるので、
うちの地域は日本一高い認可保育園の地域なので他の地域ではもっと安いと思います。- 6月26日
-
妃★
はい、世帯年収と地域によって、保育料は変わります。
- 6月26日
![音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音
うちは年収高くないので、月1万くらいでした。
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
うちの自治体は保育料が安いみたいで、1人目は2万程。
2人目は半額で1万ちょっとです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今ちょうど1人目が未満児です!
月55000円払ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは自治体が安いので、一番高いときで5万弱、1歳で2万くらい、現在二人目は1.5万くらい。一人目の給食費は1000円のみです😊とても助かります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳の時は6万7千円、その後~今は4万7千円です(私が途中で専業主婦になったりパートになったりした関係で下がりました)。多分9月でまた値上がりそうです🤷
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育料46000円、絵本代350円、保護者費500円、これは毎月支払いがありました。
他に入園時に体操服や体操帽子の購入もありました!
さんさん
そうです!3歳児も前までおかねいってましたよね?その料金です!