※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
お仕事

クリーニング店で働いた経験のある方、平日の11時から15時に週2~4回、3~4時間のパートを考えています。この時間帯は採用されにくいでしょうか?

クリーニング店で働いたことある方いますか?
大変でしょうか?
扶養内でパート(アルバイト)をしようかなと思ってます。

平日週2~4回、一日3~4時間程度(11時から15時)を希望してますが、クリーニング店で採用されにくい時間帯でしょうか?

コメント

cheese🦔🧀

クリーニング店で働いた事ないですが、平日のみの希望はちょっと通りづらいかもです😓💦
クリーニング店は土日祝も営業してますからどちらかと言えば土日祝出れる人を探してそうなイメージです😅💦

はじめてのママリ🔰

私も以前近くのクリーニング店が募集してたので応募しましたが面接の電話かかってきた時に土日祝は絶対入ってもらわないと困ると言われて諦めました😂😂

deleted user

クリーニング受付で働いてました🙆‍♀️
うちほ基本1人だったのでお客さんの時間帯重なるとバタバタしたり
1人なの知ってて変な人来たり
クレーム処理自分になるのでそこは怖かったです。
暇な時はWiFi繋いで動画見たり漫画みてました😇

土日どっちかは出てて感じでした。
何時から営業かわからないですけど基本早番遅番だったので
うちは開店から15時までのシフトで区切りでした!
基本主婦さんが早番埋めてて
遅番が常に居なかったです💦

はっち

クリーニング店で働いていました!
上の方がコメントしているのと一緒で、うちも基本は1人で受付、勤務は早番遅番と分かれていました。1人なので分からないことがあれば電話で聞いたり、細かい作業があったり思ったより大変でした💦

土日祝メインで働きたいという方がいれば採用されるかもですね!募集時間、一緒に働く方の勤務によるかもですね!

のこのこ


教えて下さり助かりました!
どうもありがとうございました☺️