
生後1ヶ月の赤ちゃん、完母で育てていますが、ミルクを足そうとしても飲まず、不安です。母乳だけで足りているか心配で、混合育児を考えています。完母育児の方は同じような不安を感じたりしましたか?
生後1ヶ月、ほぼ完母ですが不安です。
混合でいきたいのですが、母乳の後にミルク足そうとしても寝てしまって飲みません。
なんとか起こして飲ませても、20とかよくて30しか飲みません。
この時期は1日トータルで600ml以上は飲まないといけないと思いますが、足りてない気がしてなりません。
完母でいけるならいきたいですが、足りているか不安で、ずっとモヤモヤしています。
完母育児されている方は不安になったりしませんでしたか?
- ママリ
コメント

ゆここ
不安な時もありますが、体重がしっかり増えてるのと、夜しっかり寝てくれるので足りてるかな??って思ってます⭐️

ママ
わかります!不安ですよね。
わたしはたま〜にミルクを足してる、ゆるゆる母乳育児ですが、今は母乳だけでもやっていける自信がつきました!
わたしがやっていたことは、
・とにかく日中は頻回授乳。吸わせまくる。
・夜間も欲しがるだけとにかく吸わせる。が、辛かったり出てる感覚がなかったら諦めてパパにバトンタッチ。ミルクを足す。そのあとまた泣いたら再度おっぱいを吸わせる。
・子どもの体重を神経質に気にしない。たまに義母とかに抱っこしてもらって大きくなってるね〜と言ってもらうことで安心してました。
・たっぷりおしっこが出てたらそれを自信にする。
こんな感じで今は軌道に乗った!と実感できています。
がんばって吸ってー!もっと母乳出ろー!と声をかけながら、赤ちゃんと二人三脚でした。
参考になれば幸いです!
-
ママリ
私も100日が勝負と聞いて、今はとにかく頻回授乳です😅頻回すぎて、おっぱいふにゃふにゃなのですが、こんなんでもいいんですかね😵💦
体重増えてるかばかり気にしてしまって…😭
でもスケール借りるとノイローゼになりそうな気がして、借りてません😵
おしっこはちゃんと出てるので、あまり気にしすぎないようにします😭- 6月26日
-
ママ
わたしも頻回すぎておっぱいふにゃふにゃでしたよ!
でも吸わせてました。たまに子どもも母乳出てないわ!って怒りながら吸ってました(笑)
大丈夫です!きっと!- 6月26日

メル
1ヶ月検診では特に何も言われなかったですか??
私は、体重計、授乳室に置いてあるところもあるので、そこでたまーに測ってます♪
ママパパマップってアプリでどこにあるのか検索できますよ〜
-
ママリ
もうすぐ1ヶ月健診なので、そこで体重増えてるか心配すぎます😭
こまめに測ると安心できますかね😭- 6月27日

2人のママ
私も上の子完ミ、今回初めて完母で不安だらけです😭母乳出てるか不安過ぎて助産師訪問3回も依頼しました!笑
ベビースケールの購入も検討しましたが、すぐ使わなくなるしと買わず。大人の体重計でだいたいの体重測って増えてるので大丈夫かなっては思ってます!けど不安です😂😂
だからすごいお気持ちわかります!
-
ママリ
不安すぎますよね😭
搾乳してもそこまで出てなくて…😭
何でミルク飲まないの?ってイライラしちゃいます😭- 6月27日
ママリ
体重ってどこで測ってますか?💦
私も夜は2時間おきくらいで寝てくれてるのですが、どーしても不安がなくなりません😅
泣くたびに授乳してしまってます😵
ゆここ
1人目が早産児で安心のためにって両親がネットでスケール買ってくれました⭐️
5.6000円くらいでお値打ちらしいです(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
うちは2ヶ月から夜は10時間とかあいててしんぱいでしたが、体重増えてるから大丈夫と言われました⭐️
つきにいっかい育児相談??見たいのがあるみたいで、3ヶ月になったくらいに行ってきました⭐️