※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐶
家事・料理

実家に行く際、子供のご飯をどう準備していますか?実母は大人向けの料理しか作れず、義実家は子供向けに配慮してくれます。皆さんはどのように工夫されていますか?

実家に行く時、子供のご飯はどうしていますか?
うちの実母は離乳食など作った事がなく大人向けの料理しか作れなくて💦
義実家は反対に子供に何がいいか聞いて作ってくれるのですが…
実家で作るべきなのか作ったものを持ってくべきなのか。
みなさんどんな工夫をされていますか?

コメント

m

実家ならご自身の実家なので自分で用意したらいいだけだと思います。
私はそうしてました。
あとはベビーフードを持っていく。

うちは義実家が逆で、「そんなん(ベビーフード)食べさせたんでももう大人と同じもの食べさせたって大丈夫やわー」と言ってました。
(当時生後9カ月)

はじめてのママリ🔰

離乳食のときは自分で用意して(BF)持っていっていました!
大人と同じものが食べれるようになってからは作ってもらったもの食べさせています。

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月だったらなにだったら食べれる❓って聞かれてそれがメニューになってましたよ😊
しゃぶしゃぶや鍋、うどんなどが多かったです☺️

ママリ

おにぎりとおかず持って行ってました😃
1歳7ヶ月だったら、あとは適当にあるものあげてましたよ🙂

deleted user

1歳7ヶ月ならもう大人と同じものでした!
でも子供中心に考えるので、子供が好きなメニュー作ってくれました!カレーとかハンバーグとか☺️

deleted user

いつもベビーフードももっていき、料理つくるとき食べれそうなのを分けてました❗
私の実家も大人しかいないので、わざわざ子供用にはつくってくれなかったので💦