
子供用のお茶を毎朝作る際の冷やし方について、皆さんの方法を教えてください。私はウォーターサーバーの水を使い、電気ポットで沸騰させてから急速冷凍室に入れていますが、他の方法が気になります。
子供用のお茶、
毎朝作ってますか?
どう冷やしてますか?
うちはウォーターサーバーの水を
電気ポットで沸騰させて
ガラスのポットに熱湯かけて一応消毒したつもりで
ティーパックいれてお湯注いで
ラップして急速冷凍室に入れてます…。
本当は水につけたりしたほうがいいのかなと
思うんですがキッチンがせまいので
こんな方法です。
皆さんどうされてるか気になってm(_ _)m
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)
コメント

うどん
0歳の頃から大人用の麦茶を常温の浄水で薄めてあげてました!一歳前からそのままあげてます😌

えまま
午前と午後で粉の麦茶作ってます!
お出かけの時はペットボトルの麦茶をマグにうつしてます😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
粉の麦茶便利そうですね😊
お水で作ってますか?- 6月26日
-
えまま
はい!お水で作ってます😊
少量を作るなら便利ですよー!- 6月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
次に買い物にいったとき
見てみますっ- 6月26日

ママリ
粉か、水出しパックの麦茶を浄水器の浄水で作ってます。
午前午後に作ってます。飲みきれなかったものは捨ててます。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
午前と午後に分けたほうがいいと何かで見ました。
悪くなるから、ですよね。。- 6月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
大人用の麦茶は作られてますか?
その日中は飲みますか?
うどん
あまり気にせず1〜2日くらいで飲み切るまで冷蔵庫に入れてます😂💦
うどん
つるべのパックのやつを使って作ってます!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うちの実家でも
飲み切るまでそのままでした。
参考になりました😊