
赤ちゃんの病気で帝王切開が決まり、日程が変更されたことに不信感。体制の違いや赤ちゃんの安全を心配しています。皆さんはどう思いますか?
前置胎盤のため来月帝王切開で出産します👶
そして赤ちゃんが先天性の病気ということがわかっており、産婦人科、小児科、新生児科の体制が万全の日に帝王切開するという話があり、6/10の夫婦面談の日に帝王切開は7/8に決定と言われました。
そのため2週間前の6/24から管理入院しており、周りにも7/8と伝え、家族の仕事等の都合もつけてもらいました。
しかし昨日いきなり7/13の方が体制万全だからその日に変更したいと言われ、とても不信感が募っています。
理由は小児科の都合らしいのですが、もともと7/8が体制万全と言って早めに決まっていたのに、なぜ?と不思議でたまりません。
7/8と7/13だったら本当はどっちの方が万全なのか?そもそも本当に万全な体制なのか?赤ちゃんを適当に見られてる?ような‥
うまく言葉に出来ませんがモヤモヤした気持ちです。
前々から決まっていたのに7/8と言ったのはなんだったんだろう、と。
日にちがどうとか、7/8がよかった!とかそういうのはまったくありません。
私の考えすぎですかね?
皆さんならどう思われますか?🥺
- ちひろ✩⃛(2歳0ヶ月, 3歳7ヶ月, 13歳, 15歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
他の患者さんのと都合があるんじゃないですか?
ちーちゃんさんのお子さんよりも、重症な子がいたとして、その患者さんが緊急で入ったりしてしまったら、病院としてはその患者さんを優先しないわけにはいかないと思います。
私のお腹の子も、先天性の病気があり、赤ちゃんの命の安全のために、7月13日に帝王切開予定ですが、緊急の患者さんが入ってしまった場合は、変更になる可能性もあるので、ご了承下さい!と、初めから言われてます。
私は帝王切開で、お腹の子はすぐにNICUに入り、手術をしなければいけないことが確定しているので、全ての承諾書にサインをするのは、主人の予定です。
主人の有給の兼ね合いもあるので、出来れば13日からの変更は無い方がありがたいですが、当日に変更になる可能性もあると言われてるので、こればっかりは仕方ないのかなと思ってます。

またり
例えば、小児科新生児科のベッドの都合もあるかもしれません。
病院は常に予定通りにはなりませんので💦
前々から決まっていたのなら尚更、予定変更はあり得ます。
万全にという事は、ちーちゃんさんのお子さんを無事に受け入れられるという意味もありますので、13日の方がというなら、絶対的にそちらの方が良いと思います。
-
ちひろ✩⃛
ベッドの都合など、考えられてなかったです‥
先生方は万全を尽してくれようとしているのに、本当に自分本位だったなと反省しております。
コメントありがとうございます🥺✨- 6月27日

もふもふ
変更を伝えられたのがギリギリでなかったことが良かったと思いますよ。
優先が上の方というだけで絶対的に1番ではないのですしたくさんの妊婦さんがいる中でリスクが絶対的に0な人なんていないと思います。産まれてみてから出なければ赤ちゃんも病気があったり何か問題があったりがわからない場合もあると思いますよ。
質問主さんが出産を待つ間にも病院やドクターはたくさんの方をみてくれています。
『今から』と言われたり当日に『延期』と言われるより良かったと思いますよ(∗•ω•∗)
早く赤ちゃんに逢いたいですよね😊💓
入院頑張ってください!!
-
ちひろ✩⃛
おっしゃるとおりですね!
自分の事しか考えられておらず、反省しております‥
コメントありがとうございます🥺✨
頑張ります☺- 6月27日

ママリ
2人目前置胎盤で帝王切開しました。確かに前置胎盤の優先順位は高いですね。
私もさぁ明日朝イチ手術だ!ってなってた手術前日の夜…
緊急で1人の妊婦さんが入院しました。赤ちゃんの呼吸が不安定みたいで…止まったり、息したりを繰り返しているようでした。お母さんずっと泣いてらっしゃって。
で手術がお昼にズレました。
きっとそんな様な関係かなと思いました
ちひろ✩⃛
お返事ありがとうございます☺
なるほど‥
私も変更があるかもしれないとの話を聞いていれば、素直に納得出来てたかもしれないです。
手術室の予約も優先順位は上の方だからと言われてたこともあり、変更自体に違和感を覚えてしまいました。
少し自分本位だったかなと思います‥。
ママリさんも7/13帝王切なのですね☺
似たような状況で不安は尽きませんが、お互い頑張りましょう。
ありがとうございます☺
はじめてのママリ🔰
お腹の子のことを考えれば、自分本位になってしまうことは仕方ないと思います。
私だって、理解はしていても、当日に変更になったら、同じような気持ちになると思います。
私が行っている病院は、小児外科の専門の病院で、今までの検診の時にも、見たこともない病気であろうお子さんをたくさん見ます。
なので、決して私の子だけではないんだ!と、自分に言い聞かせてるような感じです。
不安は尽きないですよね。
私は、初めての妊娠、初めての出産で、今まで自分本位でしか生きてこなかった人間なので、自分の命に変えてでも守りたいものがあるなんで、想像も出来ませんでしたが、全ての安全はお腹の子のためにと思う自分に、正直ビックリしてます(笑)
お互いに頑張りましょう😊