
コメント

ママリ
産後同じ様に心配になりましたが、健診でその後特に問題はありませんでした。
自分で調べた時は分娩麻痺が当てはまるのかなと思いました💦
小児科にかかられた様ですがいかがでしたでしょうか?

baba
ありがとうございます😭
昨日よりは腕を上にあげる回数も少し増えたように感じます🥺
ママリさんのお子さんはいつも同じ腕の方ばかりだらーんとしてましたか?
ママリ
産後同じ様に心配になりましたが、健診でその後特に問題はありませんでした。
自分で調べた時は分娩麻痺が当てはまるのかなと思いました💦
小児科にかかられた様ですがいかがでしたでしょうか?
baba
ありがとうございます😭
昨日よりは腕を上にあげる回数も少し増えたように感じます🥺
ママリさんのお子さんはいつも同じ腕の方ばかりだらーんとしてましたか?
「小児科」に関する質問
子供にずっとブツブツのニキビのようなものがあり、いつも行っている小児科で診てもらい薬も処方もしてもらったのですが一向に治りません。皮膚科に行ってもいいでしょうか?
2歳児女の子です。 3日前から下痢症状(熱なし、嘔吐なし)があり、 1日7〜8回大量の水下痢をしています。 先ほどからお熱も上がってきました。 今は39.3℃あります。 機嫌は悪いですが、水分、ご飯(おかゆ)は食べられてい…
脱水や低血糖が心配です 1歳児 夜中から発熱 昼に小児科受診 CRPが1.03と高値を示したため炎症を抑える薬もらう 17時半ごろ夕食(スープご飯とヨーグルト少し) その後水分を取らせようとするがちょこちょこしか飲まず、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
baba
ご返信ありがとうございます!
やはり分娩麻痺かな?と言われました😢
お子さんはどれぐらいの期間で戻りましたか??
ママリ
健診で大丈夫と言われた事もあり、遊んでる中で気にしすぎかな...3-4ヶ月くらいから物触る時に両手使えてるし...と思い過ごしている間に気にならなくなった感じです!
未だに授乳の時や抱っこの時は腕がダラーンとしてる事はあります💦癖かな...と( 笑 )
たしか分娩麻痺は自然治癒が大半なのであまり気負いせず過ごしてくださいね💦
ママリ
初期の私の抱き方も悪かったとおもうのですが、いつも同じ腕側の時だけダラーンとしてます( 笑 )
結局その抱き方の方が楽でずっとそんな感じです💦
baba
うちの子も癖であってほしいです😭
小児科の先生にも恐らく自然に治ると思うけど、経過をみて程度にもよるから今は何もできないと言われ不安ばかりでした😭
でもママリさんのお言葉で気持ちが少し前向きになりました!
ありがとうございます😭
生後1ヶ月ごろまではどのような感じでしたか??
何かトレーニングとかはしましたか?😢
ママリ
特にトレーニングはしてないです!
1ヶ月の時点だと、動かしているのか何なのか分からなかったので、健診の時に聞けばいいやと吹っ切れたという感じでした( 笑 )
特に違和感があったのは抱っこの時が強かったです💦
baba
おはようございます🌞
昨日に比べて寝ているときもたまに腕を上げるようにはなりました!
すぐに腕は下ろしてしまいますがだらーんな感じも最初よりは力が入ってきている気がします💦
少しずつでいいので良くなってほしいです😢❤️