![ぱーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘は朝食をあまり食べず、おやつは食べ過ぎることも。朝食の対策や食事量について悩んでいます。体重は平均的で、ウンチは1日3回程度。
1歳2ヶ月の娘ですが、ご飯は好きでお昼と夜はしっかり食べますが、朝だけ全然食べません🤷♀️
お昼と夜はたぶん普通よりも食べるくらい食べると思います😯
朝だけ全然食べなくて、起きて8時ごろにバナナ1本にヨーグルトと牛乳飲むくらいで終わることもあります🤔
パンならスティックパン1本食べるか食べないかで☹️
そんな感じで朝はあんまり食べないのですが、
10時ごろにおやつとしてパンを出したりするとスティックパン2本食べたり、あげたらそれ以上食べそうなので、お昼ご飯食べられなくなってもなーと思いその辺で止めておいてお昼ご飯ガッツリ食べるって感じです。
15時のおやつも食べます。
そして18時に夜ご飯もガッツリ食べます。
という感じで、朝以外はしっかり食べるのでみまもってていいのか、朝もしっかり食べるように何か対策して行くべきなのか、悩んでいます。
体重は今のところ9.8kgくらいなので平均かな?と思います!
ウンチは1日に3回ほどします。
- ぱーる(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
![3h⸜( ⌓̈ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
昼夜食べるなら無理して沢山あげなくてもいいと思います☺️
うちの子供たちも朝からは全然食べません!5歳の娘もロールパン1個とかです😂
でも特に問題出てないですし、大人でも朝は食べられない人とかいるのでそんな感じかなーと思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝はうちもずっとあまり食べないです☺️
なんなら、1日を通して少食、食べむらありです😥
体重も平均で
昼夜おやつ食べるなら、あまり悩み過ぎなくても良さそうです🥺💕
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
1日トータルで見たらしっかり食べているので無理に朝から食べさせなくても大丈夫だと思います!
朝が苦手な人もいますしね😁
息子はお昼食べずに小児科医に相談したことがあるのですが、1週間単位で食べれていればいいよー!と言われました😊
食べる日もあれば食べない日もある。大人も一緒でしょ?とのことでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
朝、バナナとヨーグルト食べれたら十分だと思っちゃいました😊
お昼や夜ご飯などたくさん食べてくれると作りがいありますね〜💗
![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ
家の子も、その頃似たような感じでしたよ😊
授乳は朝と寝る前の2回でした
最終的に1歳3カ月になる頃自然に自分から乳離れしました😊
そしたら家の子は食べましたよ。そのうち運動量が増えたりしたら自然にお腹すいて食べると思います😊
今2歳5カ月ですがちゃんと3回と15時のおやつも食べます
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
朝は食欲がないタイプの子っていますよね!
全く食べないのは良くないけど、少しでも食べてるならいいと思います😄
見た目を変えてみるっていうのはどうでしょうか?
息子もスティックパンばかり飽きるかな?と思って
丸ごとバナナみたいに作ってあげたら雰囲気が変わって食べるスピードが変わりました❣️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
十分ですよー!
朝にあまり食べないなら水分補給しっかりしてれば問題無いと思います♥︎
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
うちの子ももう4歳になるとこですが、朝は全然食べません💦
お茶二口くらい飲んで、白ご飯一口食べて終わりです😰バナナやヨーグルトなんて全く食べきれません😅
習い事で保護者向けのノウハウを聞いたんですが、無理して食べさせなくていいらしいです☺️お腹空いたら本人から食べたい意欲がわくから、それでいいみたいです♪うちもそれで安心しました😄
ただ、体重や身長は平均よりだいぶ大きい子ですが、本人だけの成長線を見たときに、半年間で身長は増えるのに体重が増えてなくて、保育園の先生から保育園の給食だけおかわりを促してくれる提案を受けました😅もしかして家で食事あまり与えてないとか思われてるかも💦
だから平均を見るというよりは、お子さんだけの成長具合で身長体重の増え方がバランス良ければ大丈夫なんだと思います✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
朝は、パン+ヨーグルト+バナナ
だったのですが食べなくなり…
急遽、ご飯と味噌汁だしたら
完食しました😂
気分じゃない…っていうのも
あるかもしれないですね😂
でもバナナ1本とヨーグルト食べてたら
いいかなって思っちゃいます!
お昼もよく食べるそうですし☺️
コメント