![RINA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きらきら✩⋆*¨̮⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら✩⋆*¨̮⋆
私も10年程前に同じ症状があり、産婦人科受診したことがあります。
エコーしてもらったら、多嚢胞性卵巣症候群で、卵巣に卵胞がたくさんあって、卵巣が腫れて出血していたようです。
生理もなかなか来ず、その頃は妊娠希望してなかったので中容量のピルで治療しました。
ただ、多嚢胞性卵巣症候群が改善した今でも、ストレスで生理周期が+20日くらい伸びたり、生理直前にピンク織物が出たり止まったりもあります。
同じでは無いかもしれませんが、こういう例もあると、何か参考になれば…🙂
RINA
ありがとうございます!
すみません。
漢字が読めず💦
たかんほうせい?卵巣症候群ですか??
きらきら✩⋆*¨̮⋆
漢字難しいですよね😫
たのうほうせい卵巣症候群と読みます。PCOSと呼んだりもします。
もし多嚢胞性卵巣症候群で妊活中でしたら、程度によると思いますが治療が必要な場合もあります。
ただ、不正出血する原因は様々だと思うので、定期的に婦人科に行かれていないなら、1度婦人科に相談されても良いかもしれません🤔
RINA
調べました🙂ありがとうございます!
朝起きたら生理きてました。色々教えてくださりありがとうございます😌