※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後15日目の赤ちゃんが授乳時に泣いてしまい、うまく咥えられない状況です。泣き止ませてから授乳する方がいいでしょうか?対処法を教えてください。

生後15日目です。
泣き出して、もしくは前回から3時間頃にオムツを替えて授乳(母乳→ミルク)流れなのですが、
泣き出してしまうと授乳しようとしても
海老反りのような感じにのけぞってしまい
うまく咥えることができずしばらく泣いています💦
お腹が空いているのだと思いますが咥えるまで時間がかかってしまう感じです。
泣き止ませてから授乳に入った方がいいのでしょうか?
またこういった時の対処法アドバイスいただけると助かります😣

コメント

deleted user

先に少しミルクとかあげても落ち着かないですか😔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    咥えないときにミルクを少し飲ませて母乳に戻るようにしてみました!
    落ち着かないときはまたやってみます🤝
    ありがとうございます😊

    • 6月29日