
コメント

うみうみ*5kidsmämä
常備はしてますが常用はしてません😊
ぐったりしてて水分取れない時やぐったりしてて寝付けない時などにしか使わないです😊

はじめてのママリ🔰
うちは1歳になったばかりの頃
ヘルパンギーナで脱水になり入院になりましたが、
その時の小児科の看護士さんや先生は息子がぐったりしていた事もあり
39.0超えてたらすぐ座薬入れてました💦
なので家でも39.0超えて
グズグズだったりぐったり
だったらすぐに入れてます💦
うみうみ*5kidsmämä
常備はしてますが常用はしてません😊
ぐったりしてて水分取れない時やぐったりしてて寝付けない時などにしか使わないです😊
はじめてのママリ🔰
うちは1歳になったばかりの頃
ヘルパンギーナで脱水になり入院になりましたが、
その時の小児科の看護士さんや先生は息子がぐったりしていた事もあり
39.0超えてたらすぐ座薬入れてました💦
なので家でも39.0超えて
グズグズだったりぐったり
だったらすぐに入れてます💦
「子育て・グッズ」に関する質問
学童施設の選び方について相談したいです😂 現在息子が小1で民設の学童に通っています。 来年度の小2から、学校敷地内の公設の学童に変更しようか迷っています。 民設といっても公設と基本料金は同じです。民設は朝夕の…
生後4ヶ月です。 お出かけするときに靴下は帽子は被せて大丈夫でしょうか?? 寝ているときはダメって言うのは分かるのですが お出かけときは大丈夫でしょうか? タイツも足が全部隠れると思うのですが 大丈夫でしょうか?
雪国に住んでいる方もう寒いと思いますが 子供が歩いて学校行く時に どれくらい防寒対策してますか? 朝8℃とかで寒がりな子なので 手袋させてアウターも ウィンドブレーカーの中が フワフワのものを着せてますが 寒かっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね!ありがとうございます!