![🔰はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がイヤイヤ期で毎日イライラ。家事に一生懸命で下の子と向き合えず、仕事も考える。毎日ストレスで余裕なし。
上の子がイヤイヤ期。
毎日お互いイライラ。幼稚園に行っている間しか
下の子との時間ないのに家事に一生懸命に
なりすぎて向き合ってないし
動くようになればもっと大変になるし。
こんなんじゃ預けて仕事したいな と
思ってしまう😞💦
こんなママ最低ですよね。
でも家っていう狭い世界だけにいるだけじゃなく
仕事することで少しでも息抜き?になれば
(違うストレスは生まれるかもですが笑)
いいですよね😢💦💦
毎日毎日気持ちに余裕なくて嫌になります😱
- 🔰はじめてのママリ
コメント
![KR mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KR mama
下の子に割ける時間がなくて向き合えてない感じ、わかります。
下の子0歳台、そんな感じでした💦
今はそれも少し慣れて、要領を掴んできました。(気持ち的にも割りきれてきました。)
今は私が家事やってる時に2人でコミュニケーション取ることも増えて微笑ましいです☺
預けて仕事もしていますが、
上の子だけの時とは違い、幼稚園・保育園後は家事育児で超絶時間がないです😵😵😵
息抜きにももちろんなりますが、
とにかく、慌ただしいの一言に尽きます…(^^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります💡
3歳過ぎましたし、あと少し!でもつらぁい😭3歳越した頃から脳領域に我慢できる領域が完成します、あと少し😅
私も育児辛かったので、早期復帰のフルタイムでした😅子供に悪いとは思いつつ…仕事大好きで大人と会話してストレス発散!だから、育児頑張れた😊
-
🔰はじめてのママリ
もう少しだけど1日1日が辛いんですよね😭でも何年か後に振り返ればきっと思い出になって笑って話せるはず。と思い日々頑張ってます🥺💦
そうなんですよね!大人との会話大事🤣(笑)- 6月25日
-
退会ユーザー
そこまで寛大に思っていなかったですが、確かに懐かしく感じるんだろうなぁ⭐️
大人と会話しないと孤独を感じて余計に辛くなりますよね😭- 6月25日
🔰はじめてのママリ
共感してもらえて嬉しいです😭💦 いざ働き始めるってなると あー子供との時間貴重だったな 離れたくないな て思うんでしょうね😂
確かに仕事帰ってきてからの家事。。できるかしら(笑)