
コメント

kiki
生後8ヶ月だったらなにも考えてないと思います!癖のように手を口に突っ込みすぎてしまうだけな気がします。でも一日中だとお母さんも気になりますよね💦一時期だけな気がしますが、気をそらしていくしかないような気がします。指しゃぶり防止グッズの指につける布みたいなやつをはめるか、舐めると苦い味がするのを塗るか、、でしょうか。

退会ユーザー
うちも2年くらいやってました!!
いつのまにかやらなくなりましたよ!
-
はリ
2年も続くんですか、、しんどいですね😟😟
- 6月25日

みっきー
月齢が少し異なりますがそういえば1歳過ぎあたりから同じことで悩んでいました。
本人は笑いながらやってるし、無理に止めても余計エスカレートしたので「やめなさい」とだけ言ってあとは気持ち悪くなるのを覚えるだろうとそのままにしていましたが、3〜4ヶ月くらいしたら自然とやらなくなっていました!
きっとおえっとなるのが面白いというか、そういう体のしくみに気付いて興味本位から…って感じだと思います。
長い戦いですよね😅
-
はリ
面白がっているだけなら良いのですが、さすがに吐かれるとこちらもメンタルいかれます😞😞
頑張って耐えます、ありがとうございます!!- 6月25日
kiki
↑気がします、ばっかりですみません〜!
はリ
グッズを活用するの、いいですね!ありがとうございます!
検討してみます!!