![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
羊水量が少ないと言われ、NSTもして元気な赤ちゃんでした。日々の過ごし方に問題があったか、水分を摂り、胎動に注意してください。他に気をつけることはありますか?
今日健診で羊水量が少ない(基準値のギリギリ下限くらい)と言われました。エコーの後急遽NSTもして赤ちゃんは元気だったのでとりあえず様子見となり帰宅しました。突然のことで驚いて原因を聞き忘れてしまったのですが、何か私の日々の過ごし方に問題があったのでしょうか?💦先生には水分をよく摂って、もし胎動が減ったら連絡くださいと言われましたが他に気をつけることはありますでしょうか?
- たぬき(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
私は産む前日に妊婦検診があり羊水量は異常なしと言われていました。
次の日に陣痛きてNSTをしたら赤ちゃんの心拍が陣痛がくるタイミングで下がってしまい緊急帝王切開で出産しました🐥
原因は羊水が開けてみたらかなり少なかったらしく、陣痛が来たときに赤ちゃんのクッションの役目になる羊水が少なかったから赤ちゃんが苦しくなり心拍が下がったと説明されました😓
破水は絶対にしていなかったので不思議で不思議で💦
こうゆうこともあるので、たぬきさんの過ごし方に問題があったとかはないと思いますよ😊❣️
陣痛がきたり胎動が減ったりしたら、異常がなくて帰ることになったとしても病院に連絡してすぐ受診したほうが良いと思います🥺
たぬき
コメントありがとうございます!
エコーで全てを判断するのは難しいのですね💦開けてみたら分かったのは驚きです!
妊娠出産は奇跡の連続だと改めて感じました。
温かいお言葉ありがとうございます😊
胎動の変化などに注意して過ごしていきたいと思います。
さく
むしろ早い段階でエコーで羊水量が少ないと分かってラッキーだったのかもしれませんよ😊✨
心配事は増えますがいざとゆうときすぐに対処してあげれるので☺️
私は今思えばあのとき心拍下がったことに気づかずに家に帰らされてたら…と思うと恐ろしいです😅
陣痛が遠のいてしまっていたので普通なら帰されてたかなーと💦
あと少しで出産ですね❣️
お互い元気な子を産みましょう💓
たぬき
そうかもしれませんね✨
産まれてからも心配事は尽きないし、親って本当に大変ですよね😂💦
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう💪💓