※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お産の進行において、体勢が母体や赤ちゃんに影響するのでしょうか。出産時に体勢を変えることでお産が進んだ経験があります。赤ちゃんが過ごしやすい方向が関係しているのでしょうか。

お産が進む体勢って母体やその子によって変わるんでしょうか😮?
ただのふとした疑問です!

先日出産しました!
座っている姿勢が楽だったので座っていましたがなかなか進まず、横向きを指定されて横向きになった瞬間一気にお産が進みました😳
9cmになって今度は出産準備のため上向きを指定されましたが、そうするとまた陣痛が遠のき…横向きになるとまた復活で全開→出産となりました!
元々NSTの時も左向きじゃないとなぜか起きてくれずに毎回左向き指定でしたが、なんか赤ちゃんが過ごしやすいとか動きやすい方向とかが関係しているのでしょうか🤔?

コメント

ママリ

私は逆に横むくと全く進まず…笑
しんどくて6cmの時に横向きで寝てましたが、一気に進まなくなり、あぐらで座ったら進みました!
助産師さんには『ヤンキー座りして〜』と言われましたが無理!!!!と言ってひたすらあぐらでした笑笑
全開になってからはむしろ横向きが進んで、手すり?を両手で掴んで頭出てくるまで横向きでいきみましたよ!
赤ちゃんそれぞれに、なんかいい感じのポジションがあるんですかね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり赤ちゃん達なりにこっちの方がいい!っていうのがあるんですかね😂
    進み方が違って面白いなって痛みに耐えながら思ってました笑

    • 4月23日