
2ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、ミルクを飲ませる方法に悩んでいます。哺乳瓶以外でミルクをあげた経験がある方、アドバイスをお願いします。
完母です。2ヶ月の娘にまだ黄疸が残ってるため、小児科医から2日間断乳してミルクを飲ませるように言われました。
先ほど哺乳瓶でミルクをあげてみましたが、哺乳瓶拒否し舌で押しだしオエッとなってしまい、更に口の周りに発疹ができてしまいました。哺乳瓶がダメな場合コップかスポイトかと思ってますが、3時間置きにそれなりの量を飲ませることができるのか不安で。
哺乳瓶以外で数日間ミルクあげた経験のある方いらっしゃいますか?何とかできましたでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
発疹はアレルギーじゃないですか?
アレルギーの場合そのまま2日間あげるのは危ないですね。
2ヶ月ならお薬飲ませるときのスポイトの方が安全に飲ませられますがスポイトの中の衛生を保つのが神経かなり使いました…
スプーンでも試してみるといいと思います
はじめてのママリ🔰
アレルギー疑ってます。やはり心配で夕方受診してきました。血液検査して結果待ちです。なので、いったん粉ミルクはお休みです。すみません💦
スポイト、衛生管理そうですよね💦
もし粉ミルクなど母乳以外のもの飲ませる時はスプーン試してみます!
ありがとうございます🙇♂️