※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供と一緒にいてイライラした時の対処法について相談があります。

子供と一対一で家にいて、
イライラして爆発しそうになった時って
どうしたら良いと思いますか?どうしてますか?

トイレにいて音楽聴いてても
追いかけてくるし泣き声聞こえるし
家出しようかと思ったけど
鍵開けて出てきちゃったら困るしと思うと
本当に逃げ場なくて、でも離れないと
手出しちゃいそうで、、

コメント

はじめてのママリ🔰

こどもには普段あげないおやつをドカーンと出して
自分はイヤホンつけて音楽きいて、手におやつもって食べながら踊ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    おやつ!!!!その作戦めっちゃいいですね!!
    チョコとかその時だけ特別あげるとか…
    それは思いつかなかった!!!
    ありがとうございます😍✨✨

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

ドライブとかですかね。
音楽かけて歌いながらちょっと遠めのスーパー行っておやつ買って、遠回りしながら帰ったりしてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あー!!ドライブいいですねー!
    車もなければ免許もないー😭笑
    この際免許とって車買おうかな、、笑
    回答ありがとうございます✨

    • 6月25日
ぴかり

泣いてるときには逆効果ですが、そうでない(何回言っても言うことを聞かないなど)ときは、あえて、ひたすらこちょこちょ攻撃をします!
とりあえず、お互いに笑うしかなくなって、気持ちがリセットできる気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど!!それはいいですね😍!
    思いつかなかった回答ばかりで
    すごいです、聞いてよかった!
    やってみます!ありがとうございます❤️

    • 6月25日
  • ぴかり

    ぴかり

    お役に立てそうなら良かったです☺️
    「言うこと聞かない子は〜こうだ〜!」でこちょこちょして、一旦手を止めて「言うこと聞きますか」と聞いて、はいと言うまでこちょこちょします。笑
    しばらくは「イヤ」と答えるときもありますが、満足するのかくすぐられるのが嫌になるのか、最終的には高確率で「はい」を引き出せます😆笑

    • 6月25日