
上の子が下の子を好きじゃないようです。どうすればいいでしょうか?母性本能がないようで悩んでいます。
上の子が下の子を好きじゃないみたいです!😅
どうすればいいですか?この先すきになりますか?
毎日ママ大好きと言ったり、赤ちゃん返りもあります。
上の子は結構ワガママで、私も夫も優先しているし
かなり言うことを聞いてあげているほうです。
でも○○ちゃん嫌ーいとか言います😅
特に最近はオモチャを触られるのがいやなようです。
でもたまーに、○○ちゃん可愛いねとか言ったり
オムツをとってお世話をしてあげたり、
保育園でお友達がさわそうとすると、これは
僕の○○ちゃん!とか言ってます。
でもすごーくたまーーーにです!
母性本能が全く無さそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
第3者から見ると、嫉妬してるんだなぁ〜って思います…!
好きじゃないというか、今まで僕が家族の中で1番可愛がられていたのに、僕より可愛がられる子が出来てしまった!という焦りだったりかなぁと…!
下の子に手がかかるのはしょうがないですし、おもちゃ触られて嫌がる〜というのもよく聞きますよ。
もし可能なら、保育園や祖父母などに下の子だけ預けて上の子と一緒に過ごす日を作るとかですかね…!

ふろん太くん
うちもいまだにそうです😁
妹がずりばいやハイハイし始めて行動範囲が広がった頃、、
息子の大事なおもちゃたちが、ベロベロ舐められ、ヨダレでベトベトにされよく怒ってました😅妹嫌いとよくいってましたよ😃
でも、年を重ねお兄ちゃんになってしました!ケンカもまたまだおおいですが、、二人で遊び、お互い思いやることもありまふ😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
まだそうなんですね💦
私は兄が凄く可愛がってくれた
そうで、長男はそうならないので
下の子に申し訳なくて😅
まだ焦らなくて大丈夫ですかね✨
いつか好きになってくればいいですね!- 6月25日

さすけ
ヤキモチありますよね🤣うちもあります!
うちは赤ちゃんはお姉ちゃんが大好きなんだってー!と伝えたりあやしてくれたら、お姉ちゃんありがとバブー!と言って
赤ちゃんが喜んでる、赤ちゃんは自分が大好きなんだ!って思ってもらえるようにしています✨

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
兄弟ってそんなもんですよ!
うちも長男は長女大嫌い!って毎日のように言ってるけど、妹が注射されて泣いてたら、自分は注射されても泣かないのに、妹が可哀想だと泣き叫んでました、、
なんなんだ?って思う事ばかりですが、好きでも嫌いでも結局兄であり妹である。絆ってあるんだなと思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
嫉妬してるんですかね~💦
なんでも長男中心にまわっているけど
敏感な性格なため小さなことも
気にしているのかもしれません。
上の子と二人の時間作ってみます✨
(こないだ作ったけど、それはそれでパパがいなくて寂しいと言いましたが😅)