
朝、子供と一緒にパパを応援したら、パパが「頑張れと言われたら頑張れない」と言ったことに驚きました。子供の前でその発言はどうかと思い、イライラしています。
朝からイライラ。
昨日の夜から遅くまで仕事してたのはわかる。
朝子供とパパがんばれ!パパがんばれって
応援して玄関で見送ろうとおもったら
いや、がんばれとかいわれたらがんばられへん。とかいわれて、
え??🙂笑 って思うのわたしだけですか?笑笑
頑張ってくれてるのはわかる。が、今日でとりあえず一週間おわりやししんどそうにしてたから子どもと一緒に応援したのに
なにそれ。私だけならまだしも子どもも目の前におってそれ言う?
まだ10ヶ月やから分からんとかそーゆーのかしらんけど、
ぷっちーーーんでした。笑笑
- nyapi(28)(3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ままま🎶
それは嫌ですね😭
子どもとかに頑張れって言われたら嬉しいと思うんですが(><)
それほど疲れてるんですかね🤔

ぎゅ
うーん、
正直仮に私が旦那に
しんどい気持ちで一人頑張ってるときに
「ママがんばれ!」みたいなこと言われてもちょっとイラッとするかもしれません💦
きっと旦那さんは
頑張れよりは「お疲れ様、いつもありがとう。無理しないでね、美味しいもの作って待ってるね!」とか言って送り出してくれた方が嬉しかったのかも??
でも、旦那さんの普段の行動によっては、そんな言葉もかけたくないですがね😂
-
nyapi(28)
体を動かす仕事をしていて、あと20分後に走らなあかん〜って
辛そうにしてて、
朝も〇〇(子どもの名前)〜元気パワーをくれ〜って言ってたから
応援してみたんですが
かえってめんどくさって思われたんですかね?
私やったら子どもと旦那に応援されたらどんな状況でもありがとうって素直に思うのでイラっとしないから
わからなかったのですが、、
そう言う考えも確かにありますね、
そうだったのかも💧- 6月25日
-
ぎゅ
普通なら、たしかに二人から応援されたら
よし、頑張るぞ!って思いますが、気持ちに余裕がなかったかもですね…
でも元気パワーくれっていっといて怒った理由はちょっとよくわからないです(笑)
そういう応援コールして欲しかった訳じゃなく、ただ普通に癒されたかったのかな??
にしても、自分からそんな発言しておいて機嫌損ねられても…っても思いますね💦
仲直りできますように🙏🏻- 6月25日
-
nyapi(28)
確かに、それはあるかもしれないですね😅
私に言われたのが腹立ったんですかね。爆
ラインで朝からいつもがんばってくれてるのはわかってるし、わざわざ言う言葉じゃなかったんやろうけど子どもが言われたら悲しむ言葉やろうから、私はいいけど子どもにはやめてねって言っときました。笑
しょーもない話すみませんでした🤣👐- 6月25日
nyapi(28)
疲れてるのはわかるんですけど、
がんばれって言われてありがとうって返せへんのか?って思ってしまって💦笑
朝から子どもも見送りにきてるのになんでそーゆーこと言うのって思っちゃいました☔️