※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子が三回食後に寝ぐずりが酷く、改善策を教えて欲しいです。離乳食は120gで、寝かしつけに苦労しています。

生後9ヶ月の子が最近三回食にしてから、日中の寝ぐずりが酷くどうにかしたいです😫 今日はドライブで寝かせました。10:30頃と、15:00頃に寝ます! 離乳食は120gです。抱っこにおしゃぶりしても、トントンしても寝ずグズグズしてます!
何か改善案があれば教えて下さい🙏

(回答が少なかったため再質問させて頂きます。)

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

眠いんだけど眠れない感じですかね?
散歩とかどうですか?
外気に触れると寝ちゃったりしませんかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    ベビーカーで散歩はあまり試したことがなかったので朝の涼しいときはやってみます!🌼

    • 6月24日
にゃ

ぐずぐずして寝ないときしんどいですよね〜🥲

寝かしつけが長くなるの大変なので、うちはもうよっぽど眠くなるまで寝かしつけはあきらめて遊ばせてます😅ぐずぐずしたら一応お布団には連れて行きますが、まだ寝ないなと思ったら横に自分も寝っ転がって抱っことかはギリギリまでしないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に回答してしまいました💧

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます☺️
何故か急にそうなったので困ります😅
確かに横にいて遊ぶと大丈夫です、
私が家事などずっとパタパタして
しまうだけで💧
自分で寝るとストレスは減りますね✨

えーたん

眠いのに寝ないでぐずぐず大変ですよね、、、😓
うちは布団連れてって添い寝で30分ぐらい頑張りますがぜんぜん寝る気配がない、またはぐずぐずしだしちゃう時は一度リビングで遊んでみたり、外気浴してみたりします。それでもダメなときは、おんぶでひたすら家事をします(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    外気浴いいんですね✨
    今までずっとおんぶでしたが、最近抜け出そうとして落ちそうです😭

    • 6月25日